きじしろ、ほっちゃん。噛みつきたくなる。

にゃによ

何やらあやしい雰囲気。

時々こんな風になる二人。

へへへへ

それいじょうちかづいたら、
けっとばすにゃん


にげるにゃん


ガブー

ダメほっちゃん


止めに入る人間ですが、

トコトコトコトコ・・・

落ち着いてにげるはなにゃちゃんでした。
ほっちゃんはよく、はなにゃちゃんのおちりに
嚙みつこうとします。
毛づくろいしてあげていても突然ガブッと

なんなんでしょ?

長く楽しんだヒガンバナ。

今はこんな感じ。
葉っぱが出てきました。




綺麗でした。

サザンカが咲き始めました。

マユハケオモトのつぼみもぱかっと。

あれ?
つばきにも蕾。こんな時期だったかな?

原種シクラメンも葉っぱを
ニョキニョキあげてきました。

ミニシクラメンもパァーっと。

もうダメかも?てな感じの
弱った原種シクラメンの球根を植えたのはいつぞや??
葉っぱがちょろっと出て終わりの時もあるが、
今回葉っぱなしの蕾が出ていた。
枯れそうで枯れない。
やっぱり原種は強いな。

ハイビスカス レモンフラミンゴ。
夏の暑さが落ちついた頃から
次から次へと沢山咲いてくれた。
冬頑張ってもらいたい。

ありがとうございます

現在コメント欄閉じています。
バタバタしていて、コメント欄開けられずにいます。
皆さんのところにもなかなかコメント残せなくてすみません。
ポチっと













にほんブログ村
タグ:ガーデニング