fc2ブログ
いつも訪問有り難うございます

ほっちゃんはランキングに参加しています。

検索フォーム

メールはこちらから

名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

カレンダー+最終更新日

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

☆プロフィール☆

   
     Author:ぴいひょろ

お世話係
1.ママ(←ぴいひょろ)
2.パパ
3.がんちゃん(仮名)専門学校生
4.おばあちゃん(ぴいひょろの実母)

我が家の仲間達


猫   (保護猫)

名前  ほっちゃん(男の子)
    本名 ほたる
性格  やんちゃ坊主
    おりこうさんな所も有り
誕生日 2012.4月下旬頃(推定)
保護日 2012.6月中旬頃

<保護当時の記事↓>
小さな小さな命をお持ち帰り その1
小さな小さな命をお持ち帰り その2
------------------------------------------

猫   (保護猫)譲渡会で出会う

名前  はなにゃちゃん(女の子)
    本名 千花(ちはな)
性格  ビビリ屋さんだけど
    好奇心が強い
誕生日 2016.9月頃(推定)
保護日 2017.3月頃
------------------------------------------

オカメインコ

名前  ピーチ(女の子)
性格  おっとりマイペース
    ちょっとわがまま
    天国にいるよ。
誕生日 2008.8頃(9.17うちの子)
    2010.2.24天国へ
------------------------------------------

オカメインコ

名前  ピリカ(男の子)
性格  怒りん坊
    自分が一番強いと
    思っているよ
誕生日 2010.6頃(7.18うちの子)
    2017.6.10天国へ
------------------------------------------

十姉妹

名前  じゅんちゃん(性別?)
性格  マイペース 優しい
    フレンドリー
誕生日 2009.6頃
    2018.10.3天国へ

ほっちゃんはいくつになったの?

はなにゃちゃんはいくつになったの?

はなにゃちゃんの保護主さんのブログ

ご協力頂けるとありがたいです。


「Catレスキュー シュリのおうち in Kagawa」
死ぬために生まれる子達を無くすため 保健所収容ゼロ
不幸な命ゼロを目指して

カテゴリ

絵のご紹介

    ☆我が家の宝物です☆

「猫さんと絵と私と」の
NEccoSunさん がほっちゃんの絵を
描いて下さいました。
想いは通じたかな (*^_^*)

ありがとうございます^^

<記事↓>
きじしろ、ほっちゃん。絵になる。
------------------------------------------

    ☆我が家の宝物です☆

「うちのこ」の
のんさん がほっちゃんの絵を
描いて下さいました。
うちのこ3周年記念♪

うちのこ4周年記念♪

うちのこ5周年記念♪

うちのこ6周年記念♪
ありがとうございます^^

<記事↓>
きじしろ、ほっちゃん。「うちのこ」のんさんに描いていただきました。
きじしろ、ほっちゃん。2016年今年も「うちのこ」のんさんの絵。
きじしろ、ほっちゃん。「うちのこ」のんさんの絵 じゅんちゃんとピリカちゃん。
きじしろ、ほっちゃん。「うちのこ」のんさんの絵 ひよどりのヒヨちゃん。
------------------------------------------

    ☆我が家の宝物です☆

「野の花とネコ達の四季」の
祐子さん がほっちゃんの絵を
描いて下さいました。
ネコカレンダー出来ました!

小品展が終わったので・・・

ネコのカレンダーが完成しました!

2019年のカレンダーが出来ました!

カレンダーが出来上がりました!
ありがとうございます^^

<記事↓>
きじしろ、ほっちゃん。祐子さんの絵。
きじしろ、ほっちゃん。祐子さんのカレンダー2017。
きじしろ、ほっちゃん。祐子さんのカレンダー2018。
きじしろ、ほっちゃん。2019年祐子さんのカレンダー。
きじしろ、ほっちゃん。2020年祐子さんのカレンダー。
------------------------------------------

    ☆我が家の宝物です☆

「スコとの好日」の
miyaさん がほっちゃんの絵を
描いて下さいました。
きじしろ、ほっちゃん

あめちゃん
ありがとうございます^^

<記事↓>
きじしろ、ほっちゃん。miyaさんの絵。
きじしろ、ほっちゃん。miyaさんの絵 あめちゃん。
------------------------------------------

☆十姉妹のじゅんちゃん
ハロウィンに参加させてもらう☆

「ペットの絵」の
babaちゃま がじゅんちゃんの絵を
描いて下さいました。
ありがとうございます^^

<記事↓>
きじしろ、ほっちゃん。Halloween2018。
------------------------------------------

☆はなにゃちゃん
もん母さんのブログデビュー☆

「4コマ日記 ざれ言たわ言世迷い言」の
もん母さん がほっちゃんの絵を
描いて下さいました。
ありがとうございます^^

<記事↓>
きじしろ、ほっちゃん。はなにゃちゃんも、もん母ファミリーに。

マンガの紹介

 ☆コラボさせていただきました☆

「4コマ日記 ざれ言たわ言世迷い言」の
もん母さん がほっちゃん出演の漫画を
描いて下さいました。
①猫の集会
②いかにも。。。
③ピリカちゃんの耳の穴
④特技

ぼくも
       出演したよ!
ありがとうございます^^
<記事↓>
★1作目 <ほっちゃん出演>
きじしろ、ほっちゃん。マンガにに登場。
★2作目 <ほっちゃん出演>
きじしろ、ほっちゃん。4コマ漫画出演2作目。
★3作目 <ピリカちゃん出演>
きじしろ、ほっちゃん。ピリカちゃんも漫画に出演。
★4作目 <ほっちゃん出演>
きじしろ、ほっちゃん。寝るばかり。

作ってくださいました!

 ☆バスケットボール選手に?!☆

「猫と車と落とし噺」の
やらいちょうさん がほっちゃんを
バスケットボール選手に
してくださいました。
東京五輪猫 其の参拾八

「東京五輪猫」
2020年東京五輪を盛り上げていこうと
にゃんこを選手に変身さるという
企画に参加させていただきました
ありがとうございます^^
<記事↓>
きじしろ、ほっちゃん。東京五輪の選手になる。

イラストのご紹介

  ☆ほっちゃんがイラストに☆

「南の島の風つちゃん」の
ねこ吉さん がほっちゃんのイラストを
描いて下さいました。

ありがとうございます^^
<記事↓>
きじしろ、ほっちゃん。イラストになる。

コラボ記事の紹介

  ☆コラボさせて頂きました☆

「猫神楽の徒然なるままに」の
フーさんのブログ(只今お休み中)
<記事↓>
きじしろ、ほっちゃん。出番なし。かぐらちゃんとピリカちゃん。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
「あずきさんとだいずさん
~ねこ写真4コマ~」の
だいずパパンさんのブログ
<記事↓>
コラボ 其の五(ほっちゃん)
・・・・・・・・・・・・・・・・・
「くまおとさつきがやってきた!」の
くまさつお母さまのブログ
<記事↓>
ベランダ警備隊・その3
・・・・・・・・・・・・・・・・・
「にゃんずと時々ピクニック」の
にゃんずmamaさんのブログ
<記事↓>
猫ドラマ!ジジデレラ前編
猫ドラマ!ジジデレラ中編
猫ドラマ!ジジデレラ完結編☆彡

皆様楽しいコラボ記事を
    ありがとうございます^^

掲載していただきました!

   

FC2カウンター

放送されました!

    ☆我が家の宝物です☆
しゅがーれいんさんがほっちゃんの歌
「ほたるの灯(ひ)」を作って下さり
ラジオつくばさんの番組
しゅがーれいんのラジオボタンで
放送されました。後日UPします。

しゅがーれいん/『ねこ』
★しゅがーれいんさんのオフィシャルサイト
★しゅがーれいんさんのブログ
「しゅがーれいんなのだ」
★ラジオつくば

月別アーカイブ

Flag Counter

Flag Counter

Twitterで更新をお知らせしてるよ

RSSリンクの表示

QRコード

QRコード

もらってためそうモラタメ

クリスマスローズ、ゲラニウム、ぴーちゃん

2009.11.15 10:37|日常
こちらは最近暖かくなったり寒くなったり、晴れだったり曇りだったり、
雨が降っているのに空は晴れていたり、
「女心と秋の空。」状態です。

毎日訪問してくださる方、偶然訪れてくださった方、
大変ありがとうございます。

最近仕事で肩や背中を使いすぎたのか、
右手がずっとしびれています%82%A8%82%BF%82%B1%82%DD
マウスをもつとビリビリ…、寝ているとビリビリ…、
本を読んでるとビリビリ…、お箸をもつとビリビリ…、
じっとしててもビリビリ…。
整体やマッサージに行った方がいいのかもしれません。

が、
ぴいひょろは昔からこそばがり。

誰にもマッサージしてもらえません。とほほ~%A2%E3%A2%E0%A2%D3%A2%E1%A2%D6%A2%D7%A2%D7%A2%DC%A2%DD%A2%DC%A2%CF%A2%DB%A2%D7%A2%D2%A2%CF

自力で治します%83_%83b%83V%83%85



      P1070563.jpg

クリスマスローズ オリエンタリス
ブルーメタリック レディー

(ん~、すごい名前。)
の、種を発見。
「えっっ?? ブルゥ?? うそ~ん??」と思いながら
だまされて買ってみました。
本当にブルーだったらたまげますが、種まきが好きなぴいひょろにとって
播いてみないと気がすまない代物でした。


P1070564.jpg

4粒入っていました。

      P1070567.jpg

クリスマスローズの種は採ってから乾かしてはいけませんね。
でも輸入の種なので、乾いてしまってる訳です。
なので、できるだけ水分を補給してもらおうと、
水に浸けました。1日では何の変化もなかったので、次の日も、
その次の日も、またまた次の日も…、4日間くらい浸けたでしょうか、
少し種がふくらんでる様に見えたので、土に播種しました。

後は土を乾かさない様にして芽が出て来るのを待つのみ。
来年になってもいいから絶対出て来てね~。
お値段も、目をキュッ、キュ%8AG%95%B6%8E%9A%96%BC%82%F0%93%FC%97%CD%82%B5%82%C4%82%AD%82%BE%82%B3%82%A2%83L%83%89%83L%83%89
するくらい高かったんだから、最低一つは出てもらわないと%82%C2%82%A9%82%EA%82%BD%82%9F%82%9F%82%9F%82%9F







      P1070570.jpg

Geranium pratense
'Mrs. Kendall Clarke'


海外通販で買ったゲラニウム種を10月23日に播きました。
第一号の芽を発見したのはそれから1週間後の、10月30日でした。


P1070571.jpg

Geranium Hardy
Species Mixed 'Geranos'



ゲラニウムの種まきには少しコツがあって、
表皮処理をすると簡単に芽がでます。
表皮処理と言うのは種の表面に少し傷をつけて、芽を出やすくさせる事です。

まず表皮処理をする前に、種を1日水に浸けました。
種が膨らんだところで、ピンセットで種をつかみ、
サンドペーパーに少しづつこすりつけ表皮を削ります。

とは言っても削りすぎてはいけません。
この、「削りすぎてはいけません。」と言う言葉にぴいひょろは悩みました。
どの程度? ちょっとだけ? かするくらい? 
いやいやそれじゃ芽がびくともしないかも???
結局いちかばちかで外の黒い皮がはぐれ、
外の方の中身(外側)がちょっと削れるくらい、
削れた部分全体で言うと1ミリくらい…、
(中身の色が黄緑色でした。)削ってみました。
この削る作業がまた一苦労。
ピンセットでつかんで力が入ると種がピヨ~~ンと遠くへ
旅だってしまします。
落ちた種をぴーちゃんが食べたらいけないので探すのに必死%8AG%95%B6%8E%9A%96%BC%82%F0%93%FC%97%CD%82%B5%82%C4%82%AD%82%BE%82%B3%82%A2
何度か種に旅立たれ、その度に目をギラギラにして飛んでいく種の行方を追う
「一人で何やってんだろ?」と言う暇のかかる作業をしていました。
だんだんイライラしてきた頃に作業終了。
無事に播種し、10日後に芽を見る事ができ、今もすくすくと育っています。








今日のぴーちゃん
P1070584.jpg

パンが好きになってしまったぴーちゃんは、
パンを見つけると、「ギャ~、ギャ~。ワン。」
叫ぶ様になり、パンを持っているぴいひょろの手を首を伸ばして狙い、
あげないと、手まで登って来る様になりました。
根負けしたぴいひょろが少しだけちぎってあげると
嬉しそうに食べてます。

「おかわりっ%93%EC%96%B3と言いますが、
おかわりはあげません。

今ぴーちゃんは、たまごを3つあたためていますが、
ちかく撤去する予定です。
(嫌な役目です…。)


十姉妹のじゅんちゃんも相変わらず元気です%83n%81%5B%83g







ザ・オカメインコ?エンリッチメント・バードライフのすすめ (ペット・ガイド・シリーズ)ザ・オカメインコ?エンリッチメント・バードライフのすすめ (ペット・ガイド・シリーズ)
(2002/10)
磯崎 哲也

商品詳細を見る



にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ
にほんブログ村  ポチッとよろしくm(_ _)m

テーマ:花と生活
ジャンル:趣味・実用

ジャカランダ、ペアグラス、ヤブラン、マリーゴールド、モラタメ、ぴーちゃん

2009.09.06 09:14|日常
モラタメで、
納豆が当たりました%83s%81%5B%83X(初めての当選!)
P1060915.jpg

ミツカン
「金のつぶ あらっ便利!納豆ほね元気」



P1060916.jpg

3P×12個入り%8AG%95%B6%8E%9A%96%BC%82%F0%93%FC%97%CD%82%B5%82%C4%82%AD%82%BE%82%B3%82%A2
多い、多い%8B%C1%82%AB
納豆のタレがビニールに入ってなくて、
ゼリーの様な固まりになっています。
お箸でつまんで納豆に混ぜるだけ。

あら便利!!%83L%83%89%83L%83%89%82%96

ぴいひょろ家では納豆はあまりガツガツ食べる方ではないのですが、
美味しくいただいています。

おかげさまで、便秘解消%83r%83b%83N%83%8A
納豆て効きますね%83r%83b%83N%83%8A

ミツカンさん
モラタメさん、
ありがとうございましたm(_ _)m



モラタメサイトはメーカーが新発売する新商品がもらえる、試せるサイトです。

(新商品が安く試せます。)

興味のある方は登録してみて下さいね










台風12号が下に居るせいでしょうか?
昨日の蒸し暑さには頭痛がしました。
微熱までも…。
とにかく早く涼しくなって欲しい。



      P1060894.jpg

2年前買った、実生苗のジャカランダが、
ぴいひょろと背の高さが同じくらいになりました。
2年前は20センチくらいだったのに…。
まだジャカランダの事をよく知らずに3本も買ってしまいました%A3%BB
すごいスピードで大きくなるんですね。
地植えにはできない…。

大きく成長させないと花が咲かないしぃ~、
学校にうえさせてもらおうかなぁ…。
(考え中)






      P1060905.jpg

ペアグラスの葉はいつ見ても奇麗%83L%83%89%83L%83%89
オリヅルランやペアグラスは手間いらず、
ほぼ放置状態で奇麗なまま。(水はあげてます。)







      P1060902.jpg

ヤブランにつぼみがつきました。
こちらも手間いらず。ほぼ放置状態です。







      P1060892.jpg

畑に咲いたマリーゴールドは元気いっぱいsun
昭和チックだけど、ポットを替えると
イタリアチックになるよ。













今日のぴーちゃん
P1060935.jpg

%82%A9%82%E0%82%CC%82%CD%82%B5%82%A9%82%E0ぴーちゃんも
モラタメおすすめだよ%82%A9%82%E0%82%CC%82%CD%82%B5%82%A9%82%E0








ザ・オカメインコ?エンリッチメント・バードライフのすすめ (ペット・ガイド・シリーズ)
style="padding:0 0.4em;border:0;" valign="top">ザ・オカメインコ?エンリッチメント・バードライフのすすめ (ペット・ガイド・シリーズ)
(2002/10)
磯崎 哲也

商品詳細を見る



にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ
にほんブログ村  ポチッとよろしくm(_ _)m

テーマ:花と生活
ジャンル:趣味・実用

ソウメンウリをいただきました。

2009.08.28 00:10|日常
我が家で穫れた
ソウメンウリをいただく事に。




      P1060764.jpg

しま模様がうっすらと見えます。
前に収穫したソウメンウリは模様無しの薄い黄色一色でした。



P1060768.jpg

二つに切って、およそ10分程茹でます。
カボチャの様に硬かったです。



P1060772.jpg

10分程茹でたところです。
くしを挿してみてポロッと実がほぐれる様ならOK!
とっても熱いので水につけながらほぐしました。
(スプーンでくりぬきました!!)


P1060778.jpg

実をくりぬくと、皮だけになりましたbikkuri



P1060787.jpg

↑ほぐした実
千切りのたくあんみたいです%83r%83b%83N%83%8A

さてさてこれを、ど~やって食べればいいですか?
ソウメンウリ…、
ソウメン。ウリ。
そうめん。
素麺。だから…
めんつゆでいっか。



P1060802.jpg

めんつゆでいただきました。
めんつゆとの相性は「合格」
茹ですぎたのか、こんな物なのかよくわからないけど、
シャキシャキって程、シャキシャキはしてなくて、
味はと言うと、やっぱりソウメンカボチャと呼ばれるだけあって、
カボチャを薄くした様な味で、甘くて、
サツマイモの様な感じもしました。

これは、好き嫌いがわかれるのでは…。
ぴいひょろは好きな味でした。
パパはちょっと苦手だと言っていました。
ガンちゃんは「おいし~」と言って食べてくれました。

これは調理法や、味付けでまだまだ
世界が広がる可能性のある食材ではないか?
なんて素人ながらに思ってしまいました。

今後「ソウメンウリ レシピ」がもっともっと
バラエティー豊になる事を願います!!

オリジナルレシピでも考えよっと…。







今日のぴーちゃん
      P1060776.jpg

%82%A9%82%E0%82%CC%82%CD%82%B5%82%A9%82%E0ちと味見…%82%A9%82%E0%82%CC%82%CD%82%B5%82%A9%82%E0


      P1060777.jpg

%82%A9%82%E0%82%CC%82%CD%82%B5%82%A9%82%E0だぁれ? こんな所に貼ったのはぁ…。
ガンちゃんだねsimplemodern34%82%A9%82%E0%82%CC%82%CD%82%B5%82%A9%82%E0


カジカジカジカジ…。







ザ・オカメインコ?エンリッチメント・バードライフのすすめ (ペット・ガイド・シリーズ)
style="padding:0 0.4em;border:0;" valign="top">ザ・オカメインコ?エンリッチメント・バードライフのすすめ (ペット・ガイド・シリーズ)
(2002/10)
磯崎 哲也

商品詳細を見る



にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ
にほんブログ村  ポチッとよろしくm(_ _)m



テーマ:花と生活
ジャンル:趣味・実用

双子いちご

2009.05.01 23:12|日常
↓999 ぞろ目だ!!
P1050515.jpg

ふとカウンターを見ると「999」になっていた。
驚く程の事じゃ~ないけど、
揃うと嬉しい%8F%E3



訪問していただいて
「ありがとーございますっ」
m(_ _)m

(お気軽にコメントも書いてって下さいっ%8AG%95%B6%8E%9A%96%BC%82%F0%93%FC%97%CD%82%B5%82%C4%82%AD%82%BE%82%B3%82%A2






双子いちご見つけた%83L%83%89%83L%83%89%82%96
   200904300743000.jpg

いちごってかわいい%82k%82n%82u%82d

双子たまごは見た事あるけど、
双子いちごは初めて見た%83r%83b%83N%83%8A
どうなって、こうなったんだろ?




P1050524.jpg

苗の手入れを勉強中%82%A2%82%BF%82%B2
ん~。家のいちごはハウスの様に立派じゃないんだなぁ~。
いやいや、これから。
立派に育てるぞ~%97t




P1050526.jpg

いい匂い~
暖かくなると、どんどん酸っぱくなるんだって。
穫れたては無条件に美味しいです%83r%83b%83N%83%8A









今日のぴーちゃん
P1050569.jpg

わっ、また産んだ。
春の産卵。これで3個目。
冬の初産卵の時より、ぴーちゃんに余裕が見られる。
初産卵の時は、ごはんも食べずにたまごを温め続け、
う○こも放鳥時のみ。(←でっかい溜めフン)
パパ、ママ、ガンちゃんにも気を許さずたまごを守り続けていた。
今回はそこまでナーバスではない様子。
人間と同じ、一人目より二人目の方が余裕があるみたいだ。




P1050582.jpg

それでもカメラを持って近づくと
体を膨らませ「フ~。フ~。」と揺れながら威嚇する。

 ぴーちゃん、あんた立派なママだよ%A2%E3%A2%E0%A2%D3%A2%E1%A2%D6%A2%D7%A2%D7%A2%DC%A2%DD%A2%DC%A2%CF%A2%DB%A2%D7%A2%D2%A2%CF







ザ・オカメインコ?エンリッチメント・バードライフのすすめ (ペット・ガイド・シリーズ)ザ・オカメインコ?エンリッチメント・バードライフのすすめ (ペット・ガイド・シリーズ)
(2002/10)
磯崎 哲也

商品詳細を見る



FC2 Blog Ranking  ポチッとよろしく m(_ _)m

テーマ:おかめ大好き♪
ジャンル:ペット

ぴーちゃんとお花見

2009.04.14 13:48|日常
桜も終わり…
200904131 のコピー
ぴーちゃん Oh beautiful.%82%A9%82%E0%82%CC%82%CD%82%B5%82%A9%82%E0

ママ    Oh wonderful.kao04
      てか、日本語でええやん…。


P1040861.jpg

一年待った桜の花…。 「あっっ。」と言う間にもう終わり。
また来年ね%8E%E8

ぴーちゃんが外を散歩できる動物だったら一緒にお花見に行くのにな~。




ママ    ぴーちゃん、はいサンドイッチ。

ぴーちゃん おにぎりがいい%82%A9%82%E0%82%CC%82%CD%82%B5%82%A9%82%E0

ママ    梅? 鮭? 昆布? かつおもあるよ。

ぴーちゃん じゃぁ、シーチキン%82%A9%82%E0%82%CC%82%CD%82%B5%82%A9%82%E0

ママ   それは無い%82%C2%82%A9%82%EA%82%BD%82%9F%82%9F%82%9F%82%9F


なんて会話をしながら…%83L%83%89%83L%83%89%82%96
ぴーちゃんにも桜を見せてあげたいな。
そんな願いをイメージにしてみました!






   ★オカメインコが自由に飛び回る「キャンベルタウン野鳥の森」★
ゴルフ練習場の様な巨大なケージの中には、オカメを含む約20種の
オーストラリアの鳥達が自由に暮らしています。
一歩は入るとそこはオーストラリア。自由に舞い飛ぶオカメの姿を見てみたい…。
と言う願いをかなえてくれる施設です。


ザ・オカメインコ?エンリッチメント・バードライフのすすめ (ペット・ガイド・シリーズ)ザ・オカメインコ?エンリッチメント・バードライフのすすめ (ペット・ガイド・シリーズ)
(2002/10)
磯崎 哲也

商品詳細を見る



FC2 Blog Ranking

テーマ:おかめ大好き♪
ジャンル:ペット