fc2ブログ
いつも訪問有り難うございます

ほっちゃんはランキングに参加しています。

検索フォーム

メールはこちらから

名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

カレンダー+最終更新日

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

☆プロフィール☆

   
     Author:ぴいひょろ

お世話係
1.ママ(←ぴいひょろ)
2.パパ
3.がんちゃん(仮名)専門学校生
4.おばあちゃん(ぴいひょろの実母)

我が家の仲間達


猫   (保護猫)

名前  ほっちゃん(男の子)
    本名 ほたる
性格  やんちゃ坊主
    おりこうさんな所も有り
誕生日 2012.4月下旬頃(推定)
保護日 2012.6月中旬頃

<保護当時の記事↓>
小さな小さな命をお持ち帰り その1
小さな小さな命をお持ち帰り その2
------------------------------------------

猫   (保護猫)譲渡会で出会う

名前  はなにゃちゃん(女の子)
    本名 千花(ちはな)
性格  ビビリ屋さんだけど
    好奇心が強い
誕生日 2016.9月頃(推定)
保護日 2017.3月頃
------------------------------------------

オカメインコ

名前  ピーチ(女の子)
性格  おっとりマイペース
    ちょっとわがまま
    天国にいるよ。
誕生日 2008.8頃(9.17うちの子)
    2010.2.24天国へ
------------------------------------------

オカメインコ

名前  ピリカ(男の子)
性格  怒りん坊
    自分が一番強いと
    思っているよ
誕生日 2010.6頃(7.18うちの子)
    2017.6.10天国へ
------------------------------------------

十姉妹

名前  じゅんちゃん(性別?)
性格  マイペース 優しい
    フレンドリー
誕生日 2009.6頃
    2018.10.3天国へ

ほっちゃんはいくつになったの?

はなにゃちゃんはいくつになったの?

はなにゃちゃんの保護主さんのブログ

ご協力頂けるとありがたいです。


「Catレスキュー シュリのおうち in Kagawa」
死ぬために生まれる子達を無くすため 保健所収容ゼロ
不幸な命ゼロを目指して

カテゴリ

絵のご紹介

    ☆我が家の宝物です☆

「猫さんと絵と私と」の
NEccoSunさん がほっちゃんの絵を
描いて下さいました。
想いは通じたかな (*^_^*)

ありがとうございます^^

<記事↓>
きじしろ、ほっちゃん。絵になる。
------------------------------------------

    ☆我が家の宝物です☆

「うちのこ」の
のんさん がほっちゃんの絵を
描いて下さいました。
うちのこ3周年記念♪

うちのこ4周年記念♪

うちのこ5周年記念♪

うちのこ6周年記念♪
ありがとうございます^^

<記事↓>
きじしろ、ほっちゃん。「うちのこ」のんさんに描いていただきました。
きじしろ、ほっちゃん。2016年今年も「うちのこ」のんさんの絵。
きじしろ、ほっちゃん。「うちのこ」のんさんの絵 じゅんちゃんとピリカちゃん。
きじしろ、ほっちゃん。「うちのこ」のんさんの絵 ひよどりのヒヨちゃん。
------------------------------------------

    ☆我が家の宝物です☆

「野の花とネコ達の四季」の
祐子さん がほっちゃんの絵を
描いて下さいました。
ネコカレンダー出来ました!

小品展が終わったので・・・

ネコのカレンダーが完成しました!

2019年のカレンダーが出来ました!

カレンダーが出来上がりました!
ありがとうございます^^

<記事↓>
きじしろ、ほっちゃん。祐子さんの絵。
きじしろ、ほっちゃん。祐子さんのカレンダー2017。
きじしろ、ほっちゃん。祐子さんのカレンダー2018。
きじしろ、ほっちゃん。2019年祐子さんのカレンダー。
きじしろ、ほっちゃん。2020年祐子さんのカレンダー。
------------------------------------------

    ☆我が家の宝物です☆

「スコとの好日」の
miyaさん がほっちゃんの絵を
描いて下さいました。
きじしろ、ほっちゃん

あめちゃん
ありがとうございます^^

<記事↓>
きじしろ、ほっちゃん。miyaさんの絵。
きじしろ、ほっちゃん。miyaさんの絵 あめちゃん。
------------------------------------------

☆十姉妹のじゅんちゃん
ハロウィンに参加させてもらう☆

「ペットの絵」の
babaちゃま がじゅんちゃんの絵を
描いて下さいました。
ありがとうございます^^

<記事↓>
きじしろ、ほっちゃん。Halloween2018。
------------------------------------------

☆はなにゃちゃん
もん母さんのブログデビュー☆

「4コマ日記 ざれ言たわ言世迷い言」の
もん母さん がほっちゃんの絵を
描いて下さいました。
ありがとうございます^^

<記事↓>
きじしろ、ほっちゃん。はなにゃちゃんも、もん母ファミリーに。

マンガの紹介

 ☆コラボさせていただきました☆

「4コマ日記 ざれ言たわ言世迷い言」の
もん母さん がほっちゃん出演の漫画を
描いて下さいました。
①猫の集会
②いかにも。。。
③ピリカちゃんの耳の穴
④特技

ぼくも
       出演したよ!
ありがとうございます^^
<記事↓>
★1作目 <ほっちゃん出演>
きじしろ、ほっちゃん。マンガにに登場。
★2作目 <ほっちゃん出演>
きじしろ、ほっちゃん。4コマ漫画出演2作目。
★3作目 <ピリカちゃん出演>
きじしろ、ほっちゃん。ピリカちゃんも漫画に出演。
★4作目 <ほっちゃん出演>
きじしろ、ほっちゃん。寝るばかり。

作ってくださいました!

 ☆バスケットボール選手に?!☆

「猫と車と落とし噺」の
やらいちょうさん がほっちゃんを
バスケットボール選手に
してくださいました。
東京五輪猫 其の参拾八

「東京五輪猫」
2020年東京五輪を盛り上げていこうと
にゃんこを選手に変身さるという
企画に参加させていただきました
ありがとうございます^^
<記事↓>
きじしろ、ほっちゃん。東京五輪の選手になる。

イラストのご紹介

  ☆ほっちゃんがイラストに☆

「南の島の風つちゃん」の
ねこ吉さん がほっちゃんのイラストを
描いて下さいました。

ありがとうございます^^
<記事↓>
きじしろ、ほっちゃん。イラストになる。

コラボ記事の紹介

  ☆コラボさせて頂きました☆

「猫神楽の徒然なるままに」の
フーさんのブログ(只今お休み中)
<記事↓>
きじしろ、ほっちゃん。出番なし。かぐらちゃんとピリカちゃん。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
「あずきさんとだいずさん
~ねこ写真4コマ~」の
だいずパパンさんのブログ
<記事↓>
コラボ 其の五(ほっちゃん)
・・・・・・・・・・・・・・・・・
「くまおとさつきがやってきた!」の
くまさつお母さまのブログ
<記事↓>
ベランダ警備隊・その3
・・・・・・・・・・・・・・・・・
「にゃんずと時々ピクニック」の
にゃんずmamaさんのブログ
<記事↓>
猫ドラマ!ジジデレラ前編
猫ドラマ!ジジデレラ中編
猫ドラマ!ジジデレラ完結編☆彡

皆様楽しいコラボ記事を
    ありがとうございます^^

掲載していただきました!

   

FC2カウンター

放送されました!

    ☆我が家の宝物です☆
しゅがーれいんさんがほっちゃんの歌
「ほたるの灯(ひ)」を作って下さり
ラジオつくばさんの番組
しゅがーれいんのラジオボタンで
放送されました。後日UPします。

しゅがーれいん/『ねこ』
★しゅがーれいんさんのオフィシャルサイト
★しゅがーれいんさんのブログ
「しゅがーれいんなのだ」
★ラジオつくば

月別アーカイブ

Flag Counter

Flag Counter

Twitterで更新をお知らせしてるよ

RSSリンクの表示

QRコード

QRコード

もらってためそうモラタメ

さようならぴーちゃん(オカメインコの死)

2010.02.25 22:00|時々 花
予告もなくブログをしばらく中断していた最中、
昨日、ぴーちゃんが突然天国へ旅だってしまいました。

「ぴーちゃん? ぴーちゃん?」
何度呼んでも答えてくれないぴーちゃん。

ブログを更新していた時はとっても元気だったぴーちゃん。
その後時々パニック状態から
心臓発作の様な症状
や、
ふらついて平衡感覚が無くなり
真っすぐに立っていられな症状(これはカルシウム不足だと聞きました。)
時々みられる様になり、心配だった為、検診に病院へ連れて行ったけど、
連れて行った時は元気な時で、ビタミン剤をもらって帰っただけでした。

昨日私は仕事へ行ってたのでぴーちゃんの最後を知らないのですが、
パパの説明では、パニック状態になり、フーフーと威嚇し始め
(フーフーが普段の何倍も大きい声)その後キューキューと言い出したので
落ち着かせようと思いその場を離れて30分くらいして様子を見に行くと
糞切り網をきつく握りしめ前に倒れる様に、くちばしは受け口の様に
下のくちばしの中に上のくちばしが入って死んでいたそうです。
相当苦しかったのだと思います。

普段はとっても元気なぴーちゃんで昨日の朝まで特に変わった様子は
なかったのに突然…。
ぴーちゃんの
「ママお帰り。」「ママ、遊ぼ。」「頭かいて。」「パンちょうだい。」
などもう聞けないと思うと悲しいし、淋しいです。
ぴーちゃんの香ばしい匂いやふわふわの毛に毎日癒されていたのに
もう触れないと思うと辛いです。

お~~~い、ぴーちゃ~ん、今何処に居るの???
しんどかったね、ぴーちゃん。
またいつか会おうね。
大好きだからねぴーちゃん


今年最後に撮ったぴーちゃん
       P1070714_convert_20100225171143.jpg


       P1070730_convert_20100225170849.jpg
少しずつ植物が動き出して春が間近だと言う事が解ります。
今週は特に暖かかったのでいろんな植物の成長が
目に見えてわくわくしました。

もうぴーちゃんはいないけど、
「ぴーちゃんは鳥なんだから園芸プラス」で
これからもよろしくお願い致します。

十姉妹のじゅんちゃんは相変わらずと~っても元気です。








ザ・オカメインコ?エンリッチメント・バードライフのすすめ (ペット・ガイド・シリーズ)ザ・オカメインコ?エンリッチメント・バードライフのすすめ (ペット・ガイド・シリーズ)
(2002/10)
磯崎 哲也

商品詳細を見る



にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ
にほんブログ村  ポチッとよろしくm(_ _)m

テーマ:花と生活
ジャンル:趣味・実用

ワイルドストロベリー、イチゴ、ぴーちゃん

2009.12.03 18:42|時々 花
一日中眠いのは冬のせい?
(体が冬眠中)
体重が落ちないのは冬のせい?
(脂肪をためようとしているから。)
  ↑
冬のせいにして…。




      P1070642.jpg

テラコッタのワイルドストロベリー
植えっぱなしなのに毎年かわいい実をを沢山つけます。




P1070647.jpg

畑の隅にも…。
これはこぼれ種から育ちました。
(ワイルドストロベリー)




P1070648.jpg

こちらもこぼれ種から育った株。
(ワイルドストロベリー)




P1070655.jpg

そしてこちらも…。植木鉢の端っこにいつの間にか%8AG%95%B6%8E%9A%96%BC%82%F0%93%FC%97%CD%82%B5%82%C4%82%AD%82%BE%82%B3%82%A2
(ワイルドストロベリー)


他にもあるんですよ%8A%BE
もしかして庭を支配しようとしてるんじゃぁ…%8AG%95%B6%8E%9A%96%BC%82%F0%93%FC%97%CD%82%B5%82%C4%82%AD%82%BE%82%B3%82%A2









%82%A2%82%BF%82%B2いちごの苗%82%A2%82%BF%82%B2

      P1070638.jpg

余っていた苗を、ストロベリーポットに植えました%82%A2%82%BF%82%B2(女峰)
春にワサワサと葉っぱが増えて
かわいくなる予定。
収穫もある予定。




      P1070644.jpg

昨年の冬からプランターに植えっぱなしのいちご苗(さちのか)。
今年の春に1度だけ花芽がでて実がつきました。
その後花芽は出ず、秋になって暖かかったせいか
残っていた花芽に実がついたと思われます。


P1070645.jpg

実が赤くなるのを待って、「さぁ、穫るぞ~」と手に取ると
先に、ナメクジに食べられてたり…。
あげます、あげます、どうぞっと%82%C2%82%A9%82%EA%82%BD%82%9F%82%9F%82%9F%82%9F

この実も実際、先の方を食べられてました。
表面だけ赤く色づいてあまり美味しくなさそうだからお譲りします。
美味しかったりして…
コラ~~なめくじめ~~.




↓ハウスいちご
P1070649.jpg

P1070600.jpg 今年夏に植え付けた苗には、
            最近ビニールをかけました(女峰)。

ちょっと失敗。もっと早く、極端に言えば夏植え付けた時に
ビニールをかけておけばよかった。
寒くなってからビニールをかけても葉が展開してきません。
温度と日照があるうちに葉を沢山展開させて
苗を太らせておけばよかったかも。
来年は早めにビニールをかけよ~っと。


それにしてもいちごだらけ。
暖かくなったら手入れが大変そ~%82%A0%82%B9









今日のぴーちゃん
P1070622.jpg

驚いている顔です。

ぴーちゃん最近よくパニック状態になります。
癖になってるのか、発作なのか、
ちょっとした音で驚いてバタバタ暴れだし、
バランス間隔がなくなり止まり木から足を踏み外して
落ちそうになったり…。
そうなると、ぴーちゃんの心が落ち着くまで30分くらいかかります%A3%BB

ぴーちゃんが調子悪くなると心配で心配で、
元気になってくれるまで、ブルーです%82%A8%82%BF%82%B1%82%DD








ザ・オカメインコ?エンリッチメント・バードライフのすすめ (ペット・ガイド・シリーズ)ザ・オカメインコ?エンリッチメント・バードライフのすすめ (ペット・ガイド・シリーズ)
(2002/10)
磯崎 哲也

商品詳細を見る



にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ
にほんブログ村  ポチッとよろしくm(_ _)m

テーマ:花と生活
ジャンル:趣味・実用

ユリ、オモト、イチゴハウス、ソラマメ、ぴーちゃん

2009.11.28 10:00|時々 花
一週間が早いです~。
そして一ヶ月が早いです。
気がつけばもうすぐ12月ですね。

「恐っっっっ。」てくらい早いです。

春が来て、夏が来て、秋だと思ってたら冬になり、
また春を待ってます。



      P1070599.jpg

なぬっ?
季節はずれのテッポウユリが咲いてます。
こぼれ種で咲きました。






      P1050663.jpg

旦那の母からもらったオモト。
玄関前に植えるといいと聞いたのでその様に…。
植えた年は元気がなかったけど、しだいに大きくなり、
今年の5月には真ん中からつぼみみたいなのが出て来ました。


P1060503.jpg

気がつけば7月に実がついてました。


      P1070595.jpg

そして赤く色づいた実は11月に、ポロリと落ちました。
今もそのままにしていますが、これって種?
植えるとオモトが生えてくるのか??
種まき好きの血が騒いでます%83r%83b%83N%83%8A







      P1070600.jpg

イチゴを植え付けた畝に、ビニールを二重にかけました。
ハウス栽培のイチゴはもう実がついているのに、
露地植えはさすがに成長が遅い。
葉も展開しなければ、わき芽やランナーすら出てこない。
「お~い、生きてるのか~い??」
眠ってる感じです。







P1070601.jpg

パパが種まきしたソラマメの芽がニョキッと出てきました。
種は昨年採れた実を種用にとっといた物。
ちゃんと芽が出ました。
穫れたてのソラマメはおいし~。
立派に育ってよね%93%EC%96%B3







今日のぴーちゃん
      P1070213.jpg

%82%A9%82%E0%82%CC%82%CD%82%B5%82%A9%82%E0よいしょっと。体が重いのよね%82%A9%82%E0%82%CC%82%CD%82%B5%82%A9%82%E0

今日のぴーちゃんの体重は109グラムでした%82%A0%82%B9
ぴーちゃん重いんじゃぁないですか?






ザ・オカメインコ?エンリッチメント・バードライフのすすめ (ペット・ガイド・シリーズ)ザ・オカメインコ?エンリッチメント・バードライフのすすめ (ペット・ガイド・シリーズ)
(2002/10)
磯崎 哲也

商品詳細を見る



にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ
にほんブログ村  ポチッとよろしくm(_ _)m

テーマ:花と生活
ジャンル:趣味・実用

パンジー、ビオラ、プレクトランサス、じゅんちゃん、ぴーちゃん

2009.11.22 11:50|時々 花
いつも見に来て下さる皆様、
本当にありがとうございます
m(_ _)m


早く春の準備をしないといけない庭の仕事も、
まだまだ完全にできておりません%82%A8%82%BF%82%B1%82%DD

来週中までに、球根の植え付けを済ませたいものです。
思う様に仕事が進みません。
一日、36時間くらい欲しいです%83r%83b%83N%83%8A


      P1070576.jpg

種まき中輪ビオラ苗の開花1号です。
株はまだまだ小さいのにお花が咲きました。
毎年種をとって育てている品種の一つで、
今年も咲いてくれて「ホッ」
どんどん大きくな~れ~~(←呪文)


P1070578.jpg

やっぱり買ってしまったビオラ達。
今年は買うのやめようと思っていたのに…。


      P1070606.jpg

フリル咲きのパンジー、フランフラン
同じくフリル咲きのミルフルより花が大きいです。


P1070604.jpg

3種類くらいの顔があって、全て「良い%8AG%95%B6%8E%9A%96%BC%82%F0%93%FC%97%CD%82%B5%82%C4%82%AD%82%BE%82%B3%82%A2と思います。


      P1070579_20091120235528.jpg

もうおしまいの、プレクトランサスを買ってしまいました。
これ以上植物を増やすのはやめようと思っているのに、


P1070580.jpg

100円とアピールされると
「ただです。」と変わりないくらいに反応しまい、
ついつい……%A3%BB
お店の人まで「軒下に置いてたら越冬するわよ。」と
何も聞いていないぴいひょろに話しかけて来るものだから、
さらに背中を押され、「じゃぁ………。」

また増えた。


実は、夏の最盛期に「これ欲しいな~。」と思ってたので、
結果良し。
枯らさない様にがんばろっと。

こうやってどんどん増えて行く植物…。









十姉妹のじゅんちゃん
[高画質で再生]

十姉妹 鳴き声


じゅんちゃんはケージから出ようとしないけど、
毎日毎日ケージの中だけで過ごして退屈じゃないのかなぁ?





今日のぴーちゃん
      P1070593.jpg

水浴び後のぴーちゃん。

おばあちゃんみたいよぴーちゃんbikkuri





ザ・オカメインコ?エンリッチメント・バードライフのすすめ (ペット・ガイド・シリーズ)ザ・オカメインコ?エンリッチメント・バードライフのすすめ (ペット・ガイド・シリーズ)
(2002/10)
磯崎 哲也

商品詳細を見る



にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ
にほんブログ村  ポチッとよろしくm(_ _)m

テーマ:花と生活
ジャンル:趣味・実用

ストレプトカーパス、プルメリア、ぴーちゃん、じゅんちゃん

2009.10.28 11:25|時々 花
夜の外は冷える様になってきたので、
早めにストレプトカーパスを室内に取り込む事に。

庭にも花が少ない中、
沢山の花をつけて賑やかです。


      P1070471.jpg

細~~い茎の先にかわいいお花が咲いて
葉は硬い海苔みたい!
パリッと割れそうで…。
花の色の種類もいろいろあります。

原産地はケニア、タンザニア、
暑い国のお方だそうで、多年草の非耐寒性。
これからの冬が心配です。
真冬はもっと暖かい部屋へ移動させなければ…。

大好きな花なので枯らせたくありません。


      P1070476.jpg

ストレプトカーパス サクソルム

ストレプトカーパスは有茎種と無茎種があり、サクソルムは有茎種。
下の写真の様な無茎種(葉が大きい)のストレプトカーパスと
容姿は違うけど、花はよく似ています。


      P1070473.jpg

こちらが無茎種。
今、花盛り。次々と咲いてくれます。
↑この色が一番お気に入り。


      P1070502.jpg

ストレプトカーパス サクソルム
(有茎種)の咲きを切って、
水につけておくと沢山根が出て来ます。
簡単に増えるので、今年は沢山鉢を増やしてしまいました%83r%83b%83N%83%8A







プルメリアのその後
      P1070505.jpg

9月12日に種まきしたプルメリアたち。

その後の成長(10月2日)と比べると、
少しは大きくなってるかなぁ?


      P1070506.jpg

      P1070507.jpg

サニーモラン、サンクスギビング共に、6個づつ播種しました。
目がでたのは共に3つ。
このまま全部元気で大きく育って欲しいものです。

実はまだ播いていない種もスタンバッてますが、
もう寒いから無理かな…。
来年播いても出てきてくれるかなぁ?








今日のぴーちゃん
P1070480.jpg

今日はぴーちゃんの足紹介%83r%83b%83N%83%8A

中腰体勢。


P1070478.jpg

完全に直立~%83r%83b%83N%83%8A

%82%A9%82%E0%82%CC%82%CD%82%B5%82%A9%82%E0ぴーちゃんはいつも
モモヒキはいてるから
冬は寒くないんだよ%82%A9%82%E0%82%CC%82%CD%82%B5%82%A9%82%E0


と言ってますが、ぴーちゃんを手に乗せると、足がものすご~く
冷たいです。やっぱり冷えるんだね。



今日のじゅんちゃん
P1070493.jpg

じゅんちゃんはすっかりケージに慣れて
手を入れてもバタバタと飛びまわらなくなりました。
ママにも少し慣れてくれたのかな%83n%81%5B%83g








ザ・オカメインコ?エンリッチメント・バードライフのすすめ (ペット・ガイド・シリーズ)ザ・オカメインコ?エンリッチメント・バードライフのすすめ (ペット・ガイド・シリーズ)
(2002/10)
磯崎 哲也

商品詳細を見る



にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ
にほんブログ村  ポチッとよろしくm(_ _)m

テーマ:花と生活
ジャンル:趣味・実用