fc2ブログ
いつも訪問有り難うございます

ほっちゃんはランキングに参加しています。

検索フォーム

メールはこちらから

名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

カレンダー+最終更新日

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

☆プロフィール☆

   
     Author:ぴいひょろ

お世話係
1.ママ(←ぴいひょろ)
2.パパ
3.がんちゃん(仮名)専門学校生
4.おばあちゃん(ぴいひょろの実母)

我が家の仲間達


猫   (保護猫)

名前  ほっちゃん(男の子)
    本名 ほたる
性格  やんちゃ坊主
    おりこうさんな所も有り
誕生日 2012.4月下旬頃(推定)
保護日 2012.6月中旬頃

<保護当時の記事↓>
小さな小さな命をお持ち帰り その1
小さな小さな命をお持ち帰り その2
------------------------------------------

猫   (保護猫)譲渡会で出会う

名前  はなにゃちゃん(女の子)
    本名 千花(ちはな)
性格  ビビリ屋さんだけど
    好奇心が強い
誕生日 2016.9月頃(推定)
保護日 2017.3月頃
------------------------------------------

オカメインコ

名前  ピーチ(女の子)
性格  おっとりマイペース
    ちょっとわがまま
    天国にいるよ。
誕生日 2008.8頃(9.17うちの子)
    2010.2.24天国へ
------------------------------------------

オカメインコ

名前  ピリカ(男の子)
性格  怒りん坊
    自分が一番強いと
    思っているよ
誕生日 2010.6頃(7.18うちの子)
    2017.6.10天国へ
------------------------------------------

十姉妹

名前  じゅんちゃん(性別?)
性格  マイペース 優しい
    フレンドリー
誕生日 2009.6頃
    2018.10.3天国へ

ほっちゃんはいくつになったの?

はなにゃちゃんはいくつになったの?

はなにゃちゃんの保護主さんのブログ

ご協力頂けるとありがたいです。


「Catレスキュー シュリのおうち in Kagawa」
死ぬために生まれる子達を無くすため 保健所収容ゼロ
不幸な命ゼロを目指して

カテゴリ

絵のご紹介

    ☆我が家の宝物です☆

「猫さんと絵と私と」の
NEccoSunさん がほっちゃんの絵を
描いて下さいました。
想いは通じたかな (*^_^*)

ありがとうございます^^

<記事↓>
きじしろ、ほっちゃん。絵になる。
------------------------------------------

    ☆我が家の宝物です☆

「うちのこ」の
のんさん がほっちゃんの絵を
描いて下さいました。
うちのこ3周年記念♪

うちのこ4周年記念♪

うちのこ5周年記念♪

うちのこ6周年記念♪
ありがとうございます^^

<記事↓>
きじしろ、ほっちゃん。「うちのこ」のんさんに描いていただきました。
きじしろ、ほっちゃん。2016年今年も「うちのこ」のんさんの絵。
きじしろ、ほっちゃん。「うちのこ」のんさんの絵 じゅんちゃんとピリカちゃん。
きじしろ、ほっちゃん。「うちのこ」のんさんの絵 ひよどりのヒヨちゃん。
------------------------------------------

    ☆我が家の宝物です☆

「野の花とネコ達の四季」の
祐子さん がほっちゃんの絵を
描いて下さいました。
ネコカレンダー出来ました!

小品展が終わったので・・・

ネコのカレンダーが完成しました!

2019年のカレンダーが出来ました!

カレンダーが出来上がりました!
ありがとうございます^^

<記事↓>
きじしろ、ほっちゃん。祐子さんの絵。
きじしろ、ほっちゃん。祐子さんのカレンダー2017。
きじしろ、ほっちゃん。祐子さんのカレンダー2018。
きじしろ、ほっちゃん。2019年祐子さんのカレンダー。
きじしろ、ほっちゃん。2020年祐子さんのカレンダー。
------------------------------------------

    ☆我が家の宝物です☆

「スコとの好日」の
miyaさん がほっちゃんの絵を
描いて下さいました。
きじしろ、ほっちゃん

あめちゃん
ありがとうございます^^

<記事↓>
きじしろ、ほっちゃん。miyaさんの絵。
きじしろ、ほっちゃん。miyaさんの絵 あめちゃん。
------------------------------------------

☆十姉妹のじゅんちゃん
ハロウィンに参加させてもらう☆

「ペットの絵」の
babaちゃま がじゅんちゃんの絵を
描いて下さいました。
ありがとうございます^^

<記事↓>
きじしろ、ほっちゃん。Halloween2018。
------------------------------------------

☆はなにゃちゃん
もん母さんのブログデビュー☆

「4コマ日記 ざれ言たわ言世迷い言」の
もん母さん がほっちゃんの絵を
描いて下さいました。
ありがとうございます^^

<記事↓>
きじしろ、ほっちゃん。はなにゃちゃんも、もん母ファミリーに。

マンガの紹介

 ☆コラボさせていただきました☆

「4コマ日記 ざれ言たわ言世迷い言」の
もん母さん がほっちゃん出演の漫画を
描いて下さいました。
①猫の集会
②いかにも。。。
③ピリカちゃんの耳の穴
④特技

ぼくも
       出演したよ!
ありがとうございます^^
<記事↓>
★1作目 <ほっちゃん出演>
きじしろ、ほっちゃん。マンガにに登場。
★2作目 <ほっちゃん出演>
きじしろ、ほっちゃん。4コマ漫画出演2作目。
★3作目 <ピリカちゃん出演>
きじしろ、ほっちゃん。ピリカちゃんも漫画に出演。
★4作目 <ほっちゃん出演>
きじしろ、ほっちゃん。寝るばかり。

作ってくださいました!

 ☆バスケットボール選手に?!☆

「猫と車と落とし噺」の
やらいちょうさん がほっちゃんを
バスケットボール選手に
してくださいました。
東京五輪猫 其の参拾八

「東京五輪猫」
2020年東京五輪を盛り上げていこうと
にゃんこを選手に変身さるという
企画に参加させていただきました
ありがとうございます^^
<記事↓>
きじしろ、ほっちゃん。東京五輪の選手になる。

イラストのご紹介

  ☆ほっちゃんがイラストに☆

「南の島の風つちゃん」の
ねこ吉さん がほっちゃんのイラストを
描いて下さいました。

ありがとうございます^^
<記事↓>
きじしろ、ほっちゃん。イラストになる。

コラボ記事の紹介

  ☆コラボさせて頂きました☆

「猫神楽の徒然なるままに」の
フーさんのブログ(只今お休み中)
<記事↓>
きじしろ、ほっちゃん。出番なし。かぐらちゃんとピリカちゃん。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
「あずきさんとだいずさん
~ねこ写真4コマ~」の
だいずパパンさんのブログ
<記事↓>
コラボ 其の五(ほっちゃん)
・・・・・・・・・・・・・・・・・
「くまおとさつきがやってきた!」の
くまさつお母さまのブログ
<記事↓>
ベランダ警備隊・その3
・・・・・・・・・・・・・・・・・
「にゃんずと時々ピクニック」の
にゃんずmamaさんのブログ
<記事↓>
猫ドラマ!ジジデレラ前編
猫ドラマ!ジジデレラ中編
猫ドラマ!ジジデレラ完結編☆彡

皆様楽しいコラボ記事を
    ありがとうございます^^

掲載していただきました!

   

FC2カウンター

放送されました!

    ☆我が家の宝物です☆
しゅがーれいんさんがほっちゃんの歌
「ほたるの灯(ひ)」を作って下さり
ラジオつくばさんの番組
しゅがーれいんのラジオボタンで
放送されました。後日UPします。

しゅがーれいん/『ねこ』
★しゅがーれいんさんのオフィシャルサイト
★しゅがーれいんさんのブログ
「しゅがーれいんなのだ」
★ラジオつくば

月別アーカイブ

Flag Counter

Flag Counter

Twitterで更新をお知らせしてるよ

RSSリンクの表示

QRコード

QRコード

もらってためそうモラタメ

きじしろほっちゃん。春のお花の写真。

2023.12.08 23:44|猫と花

最近のにゃんズです!

IMG_1395.jpeg



相変わらずボカスカ
喧嘩遊びするほっちゃんと鯛ちゃんですが、





IMG_1391.jpeg



毛繕いし合ったり
大人しく並んで座ったりできるようになりました。





IMG_1397.jpeg



きょうは
おはなのしゃしんを
みていってにゃん


年末までに今年のお花を
紹介し終わるかしらぁ???





IMG_1401.jpeg



むりだとおもうのよ

ほっちゃんと鯛ちゃんの視線が痛い。
がんばってみます(~_~;)







それでは
さぼっているお花の写真をサクッと(^_^;)

IMG_6672.jpeg



(2023.4.4撮影)

12月から1月頃、
お買い得コーナーから連れ帰ったガーデンシクラメン達。





IMG_6673.jpeg



4月時点ではみんな元気だった。





IMG_6674.jpeg



夏越しに失敗する鉢が出る予定。
(そう思っていた。)





IMG_6679.jpeg



予感的中!
12月現在葉っぱを出していない苗が数鉢ある(ーー;)
想定内。





IMG_6680.jpeg



珍しい品種は弱いと感じます。





IMG_6684.jpeg



八重桜が咲いたので





IMG_6687.jpeg



さくら茶を作りました。





IMG_6719.jpeg



(2023.4.5撮影)

ギボウシ寒河江の葉が開き始めました。





IMG_6723.jpeg



シラユキゲシ。





IMG_6724.jpeg



ガーデンシクラメンの鉢に同居の
多肉 パールフォンニュンベルグ。





IMG_6727.jpeg



プルモナリア。





IMG_6728.jpeg



ヤマシャクヤク。





IMG_6731.jpeg



コロニラ。





IMG_6732.jpeg



小型のギボウシ。





IMG_6733.jpeg



ヤマアジサイの葉っぱも出てくる。





IMG_6736.jpeg



シランの葉っぱも開いてくる。





IMG_6756.jpeg



(2023.4.6撮影)

原種チューリップ。





IMG_6763.jpeg



ミモザをドライにしようと
干しました。





IMG_6766.jpeg



クリスマスローズ。





IMG_6769.jpeg



原種チューリップ。





IMG_6849.jpeg



(2023.4.10撮影)

手入れできていないカオスな畑に
アジュガ、イベリス、クリスマスローズ、草とか。





IMG_6883.jpeg



(2023.4.12撮影)

サニーレタス収穫。





IMG_6894.jpeg



コデマリのつぼみ。





IMG_7004.jpeg



(2023.4.15撮影)

クリスマスローズに種袋。





IMG_7005.jpeg



この頃の庭。





IMG_7008.jpeg



いろいろ大変だった頃で
水やりするのがせいいっぱいだったけど、





IMG_7009.jpeg



お花は何も言わず
綺麗に咲いてくれた。





IMG_7010.jpeg



タツナミソウと宿根すみれ。





IMG_7011.jpeg



ボタンのつぼみ。





IMG_7012.jpeg



白いボタンは開き始めた。
今年はボタンの開花が早いと感じました。





IMG_7029.jpeg



(2023.4.16撮影)

前の日つぼみだったのに開いた( ̄。 ̄ノ)ノ





IMG_7032.jpeg



イキシア。





IMG_7034.jpeg



イキシアの中からチョウジソウが!





IMG_7049.jpeg



クレロデンドルム パピヨンローズ。





IMG_7051.jpeg



オルレヤのつぼみも上がってくる。





IMG_7057.jpeg



ツルニチソウ。





IMG_7119.jpeg



(2023.4.17撮影)

地植えのヤマアジサイ 七段花につぼみ発見。
え?もう??と思う。





IMG_7135.jpeg



鉢植えのアジサイにもつぼみ。





IMG_7175.jpeg



(2023.4.18撮影)

ビバーナム ノースボールは開花。

今日はここまでに(^◇^;)








ぴーちゃんは鳥なんだから 猫ちゃんプラス! - にほんブログ村

↑こちらフォローしていただけると更新がわかりやすいです^^






ほっちゃんとはなにゃちゃんに会いに来ていただいて
ありがとうございます
現在コメント欄閉じています。
バタバタしていて、コメント欄開けられずにいます。
皆さんのところにもなかなかコメント残せなくてすみません。
ポチっと応援させていただいています^^


ポチッとにゃ

人気ブログランキング

おねがいにゃん
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

いつもありがとにゃ

テーマ:鳥と猫
ジャンル:ペット

きじしろほっちゃん。はなにゃちゃんの勘違い。

2023.09.20 23:24|猫と花

今年4月5日の様子です。

IMG_6693.jpeg



きになることがあるのよ

どうしたんですか?はなにゃちゃん。





IMG_6692.jpeg



あのねこ
だいじょうぶかちら?






IMG_6691.jpeg



そこには
いきだおれのほっちゃんが。





IMG_6694.jpeg



しつれいやにゃ

ムクっと起き上がりました。





IMG_6699.jpeg



ねむたかっただけにゃ





IMG_6704.jpeg



げんきでよかったなのにゃ

鯛ちゃんも安心していました。







久しぶりにお花の写真を。

IMG_6411.jpeg



(2023.3.24日撮影)

ベロニカ オックスフォードブルー





IMG_6414.jpeg



ボタンのつぼみ。
今年は蕾がつくのも咲くのも早かった。





IMG_6442.jpeg



(2023.3.26日撮影)

プルモナリア。





IMG_6457.jpeg



(2023.3.27日撮影)

原種チューリップのつぼみ。





IMG_6485.jpeg



(2023.3.28日撮影)

ヤマシャクヤクも
急いで咲こうとしていた。





IMG_6486.jpeg



斑入りのヤマシャクヤクのお花も早く見たい。





IMG_6514.jpeg



(2023.3.28日撮影)

ガーデンシクラメンの
種袋ができ始める。





IMG_6519.jpeg



(2023.3.29日撮影)

ツバキ





IMG_6520.jpeg







IMG_6521.jpeg



ジンチョウゲ





IMG_6525.jpeg



キバナハナニラ





IMG_6528.jpeg



ギボウシ寒河江がニョキッと。





IMG_6530.jpeg



多肉の寄せ植え(整理)





IMG_6531.jpeg







IMG_6534.jpeg



コロニラ





IMG_6544.jpeg



(2023.3.30日撮影)

ご近所さんからサニーレタスの苗をもらったので
お花の鉢にとりあえず植えていたら、





IMG_6545.jpeg



収穫できた!
この後夏まで何度も収穫して食べた!





IMG_6549.jpeg



クリスマスローズ プルプラセンス





IMG_6550.jpeg



八重咲きのクリスマスローズ





IMG_6552.jpeg



ゲラニウムの開花が始まる。





IMG_6557.jpeg



(2023.3.31日撮影)

原種チューリップ開花。





IMG_6624.jpeg



(2023.4.2日撮影)

いっぱい開いた!
残念なのは茎が長くて
みんな倒れる。





IMG_6628.jpeg



不織布に包んでビニールをかぶせて
冬を越したアボカド。
葉っぱもついたまま元気そう。
こんなに葉っぱをつけたまま
越冬したのは初めてかも。





IMG_6629.jpeg



八重桜





IMG_6631.jpeg



サンショウ





IMG_6632.jpeg



ハナニラが増えておそろしい





IMG_6633.jpeg



草抜きが間に合ってない中、
ハナニラの間から
シャクヤクがぐんぐんのびてきていた。





IMG_6634.jpeg



ホタルブクロも動き出し一面を覆う。





IMG_6635.jpeg



ニワザクラ





IMG_6642.jpeg



収穫したサニーレタス。
ブロッコリーはいただきもの。
春のブロッコリーは味が濃くて
甘く柔らかくておいしい。





IMG_6654.jpeg



(2023.4.4日撮影)

ヤマシャクヤク開花





IMG_6651.jpeg



なんとかわいらしい。





IMG_6663.jpeg



原種チューリップ





IMG_6666.jpeg



イカリソウの鉢に咲くスミレ。
これが邪魔をしてイカリソウが咲かない。





IMG_6668.jpeg



なので昨年の6月に
スミレをとりのぞき
ついでに株分けもした。





IMG_6671.jpeg



4鉢くらいに分けたのに
また全ての鉢にスミレが主役のように
咲いているという(ーー;)
種が落ちまくっていると言うことかな??
(下の方にイカリソウの小さな葉っぱが出ています。)

今日はここまで。







ぴーちゃんは鳥なんだから 猫ちゃんプラス! - にほんブログ村

↑こちらフォローしていただけると更新がわかりやすいです^^






ほっちゃんとはなにゃちゃんに会いに来ていただいて
ありがとうございます
現在コメント欄閉じています。
バタバタしていて、コメント欄開けられずにいます。
皆さんのところにもなかなかコメント残せなくてすみません。
ポチっと応援させていただいています^^


ポチッとにゃ

人気ブログランキング

おねがいにゃん
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

いつもありがとにゃ

テーマ:鳥と猫
ジャンル:ペット

きじしろほっちゃん。猫も足を組む。

2023.07.26 21:49|猫と花

今年1月26日の様子です。

IMG_4944.jpeg



仲良く一緒に寝ていた
はなにゃちゃんと鯛ちゃんですが、





IMG_4945.jpeg



あつくなってきたにゃん

はなにゃちゃんがベッドから出て





IMG_4938.jpeg



ホカペの上で寝始めました。





IMG_4935.jpeg



組まれた足が、





IMG_4936.jpeg



なんともかわいい!!





IMG_5042.jpeg



はなにゃちゃん
きようやろ


よく足を組んでねているはなにゃちゃんでした。






久しぶりにお花をupしておこう!
前回の続きです。(カテゴリ=猫と花)

IMG_5936.jpeg



(2023.3.7日撮影)

クリスマスローズ ニゲル。





IMG_5937.jpeg



クリスマスローズ ダブルパープル。





IMG_5942.jpeg



クリスマスローズ ルーセイエロー。





IMG_5969.jpeg



(2023.3.11日撮影)

原種シクラメン
コウム シルバーリーフ。





IMG_5975.jpeg



ガーデンシクラメン
プラチナリーフ アフロディーテ。





IMG_5979.jpeg



今シーズンまた大量にガーデンシクラメンを買ってしまった。





IMG_5978.jpeg



だってだってだって1鉢100円や200円になってるからぁ
(元は700円〜1500円以上)
安く買ってお勉強させていただきます。

お勉強代です。←キッパリ





IMG_5987.jpeg



種袋ができて種をとったり





IMG_5980.jpeg



現在水を切って球根状態にして
冬に備えたり水を切らず葉っぱを残して育てたり
いろいろためしています。





IMG_6133.jpeg



(2023.3.14日撮影)

今年も斑入りのヤマシャクヤクが葉っぱを出した。
(種まき出身)





IMG_6137.jpeg



ハナニラ。





IMG_6138.jpeg



クリスマスローズ ダブルパープル。





IMG_6145.jpeg



クリスマスローズ ダブルチャコール。





IMG_6151.jpeg



クリスマスローズ レッドネオン。





IMG_6159.jpeg



クリスマスローズ アネモネレッド?





IMG_6164.jpeg



クリスマスローズ ダブルブラック。





IMG_6189.jpeg



クリスマスローズ ルーセブラック。





IMG_6313.jpeg



(2023.3.20日撮影)

ツルニチソウ。





IMG_6318.jpeg



プルモナリア。





IMG_6320.jpeg



原種シクラメン
コウム シルバーリーフ。





IMG_6322.jpeg



地植えのクリスマスローズ ダブルパープル。





IMG_6325.jpeg



水仙 テイタテイト。





IMG_6327.jpeg



シャクヤクの芽がニョキッと。





IMG_6330.jpeg



黄エビネの芽もピョコッと。





IMG_6339.jpeg



クリスマスローズ ゴールド系。





IMG_6342.jpeg



クリスマスローズ 白スポット。





IMG_6346.jpeg



クリスマスローズ ダブルパープルが賑やかに。





IMG_6350.jpeg



ワイワイ。





IMG_6352.jpeg



ダブルブラックもワイワイ。





IMG_6370.jpeg



ヤマシャクヤクのつぼみ。





IMG_6354.jpeg



最後にガーデンシクラメンいろいろ!
一部です!!





IMG_6357.jpeg







IMG_6358.jpeg







IMG_6362.jpeg







IMG_6365.jpeg



3月のクリスマスローズの季節は
あっという間に駆け抜けていきました。
(8月になろうとしている今(^^;;)
そろそろお正月ですね!!






ぴーちゃんは鳥なんだから 猫ちゃんプラス! - にほんブログ村

↑こちらフォローしていただけると更新がわかりやすいです^^






ほっちゃんとはなにゃちゃんに会いに来ていただいて
ありがとうございます
現在コメント欄閉じています。
バタバタしていて、コメント欄開けられずにいます。
皆さんのところにもなかなかコメント残せなくてすみません。
ポチっと応援させていただいています^^


ポチッとにゃ

人気ブログランキング

おねがいにゃん
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

いつもありがとにゃ

テーマ:鳥と猫
ジャンル:ペット

きじしろほっちゃん。だんだん仲良く。

2023.04.21 23:59|猫と花

IMG_2294.jpeg



3ニャン集合。(昨年12月頃)





IMG_2301.jpeg



ヨシヨシしてなのにゃ

ほっちゃんに催促している鯛ちゃん。
ボカスカにならないといいけど・・・





IMG_2298.jpeg



しかたないにゃ

ヨシヨシしてあげる
優しいほっちゃん!





IMG_2309.jpeg



鯛ちゃんは気持ちよくて寝てしまいました。





IMG_2270.jpeg



ほんとは
ボカッとやりたいけど・・・


ちょっと大人な対応が
できるようになってきたほっちゃんでした。







久しぶりにお花の写真を。
今年入って咲いた花達。

IMG_4049.jpeg



(2022.1.8日撮影)

水仙が咲く。





IMG_4051.jpeg



キクも開く。





IMG_4056.jpeg



サザンカ。





IMG_4517.jpeg




(2023.1.18日撮影)

いっぱい開く。





IMG_4520.jpeg



クリスマスローズもお目覚め。





IMG_4529.jpeg



大鉢の白いガーデンシクラメン。
今年も咲き出す。
夏も冬も外で元気です。





IMG_4687.jpeg



(2023.1.21日撮影)

ミセバヤの新芽がスタンバイ。





IMG_5235.jpeg



(2023.2.3日撮影)

クリスマスローズ開花一号は八重咲きさん。





IMG_5312.jpeg



(2023.2.7日撮影)

クリスマスローズの季節が始まる。





IMG_5490.jpeg



(2023.2.14日撮影)

セツブンソウ。





IMG_5495.jpeg



上を向いてほしい。





IMG_5497.jpeg



下から撮ってみる。





IMG_5498.jpeg



ニゲル。





IMG_5500.jpeg



ピンクラッフルかな。





IMG_5503.jpeg



こぼれ種から育つ。





IMG_5588.jpeg



(2023.2.17日撮影)

水仙。





IMG_5592.jpeg



アシュード ピーチカクテル。





IMG_5694.jpeg



(2023.2.22日撮影)

ニゲル ダブルファンタジー。





IMG_5703.jpeg



八重。





IMG_5707.jpeg



クリスマスローズ
ルーセピンク?





IMG_5713.jpeg



クリスマスローズ
こぼれ種育ち。





IMG_5715.jpeg



パフィオペディラム。





IMG_5724.jpeg



原種シクラメン
コウムシルバーリーフ。





IMG_5773.jpeg



(2023.2.25日撮影)

梅の花。





IMG_5809.jpeg



(2023.3.1日撮影)

クリスマスローズ ゴールド系。





IMG_5811.jpeg



クリスマスローズ
アネモネ咲き イエローバイカラー。





IMG_5819.jpeg



一足先に咲いたニゲルは
白からピンク色に変化中。





IMG_5829.jpeg



ガーデンシクラメンの鉢に同居中の多肉も
綺麗なまま冬を越せた。
(パールフォンニュンベルグだと思う)





IMG_5841.jpeg



(2023.3.3日撮影)

クリスマスローズ
アネモネ咲 イエローバイカラーの鉢から咲いた
八重っぽい花。変異したのかな?





IMG_5881.jpeg



(2023.3.6日撮影)

クリスマスローズ
プルプラセンス。





IMG_5884.jpeg



かわいい





IMG_5885.jpeg



クリスマスローズ
ルーセピンク&ルーセブラック。





IMG_5888.jpeg



クリスマスローズ
ルーセブラック。





IMG_5891.jpeg



枯れ枝だけだったアジサイも
芽が動き出す。
春を飛び越して初夏を感じる。





IMG_5902.jpeg



(2023.3.7日撮影)

アネモネ咲きの変異?
ぱーっと開く。





IMG_5904.jpeg



濃色雪割イチゲ。





IMG_5907.jpeg



ガーデンシクラメン
アフロディーテ プラチナリーフ。





IMG_5911.jpeg



紫色のスミレ。

今日はここまで。
クリスマスローズの季節突入の頃でした。










ぴーちゃんは鳥なんだから 猫ちゃんプラス! - にほんブログ村

↑こちらフォローしていただけると更新がわかりやすいです^^






ほっちゃんとはなにゃちゃんに会いに来ていただいて
ありがとうございます
現在コメント欄閉じています。
バタバタしていて、コメント欄開けられずにいます。
皆さんのところにもなかなかコメント残せなくてすみません。
ポチっと応援させていただいています^^


ポチッとにゃ

人気ブログランキング

おねがいにゃん
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

いつもありがとにゃ

テーマ:鳥と猫
ジャンル:ペット

きじしろほっちゃん。3にゃん団子に挑戦。

2023.01.30 16:15|猫と花

IMG_1323.jpeg



前回の記事ではほっちゃんと鯛ちゃんが初団子。
今回はほっちゃんとはなにゃちゃんバージョン!





IMG_1324.jpeg



ピトッ

はなにゃちゃんの背中に
お手手を押し当ててねているほっちゃん。





IMG_1328.jpeg



きになって
ねむれないのよ






IMG_1334.jpeg



ほっちゃんは気持ちよさそうに
安心して寝ています。





IMG_1340.jpeg



そこへ鯛ちゃんが割り込んできて、
3にゃん団子なるか???
と見ていましたがすぐにはなにゃちゃんが
お布団から出て行ってしまいました。
残念だけど一歩前進!!







引き続きお花の写真を。

IMG_2025.jpeg



(2022年11月20日撮影)

庭のもみじの紅葉がすすんできた頃。





IMG_2029.jpeg



一時帰宅したパパが小さい方のもみじを選定。
(大小2本ある。)





IMG_2031.jpeg



おちた葉っぱが綺麗。





IMG_2337.jpeg



(2022年11月30日撮影)

結構はげてきて





IMG_2325.jpeg



キジバトサブレちゃんのお家が
よく見えるようになってきた。





IMG_2331.jpeg



もみじの絨毯。
庭に落ちた紅葉は土の上や鉢の根本に敷き詰めて、
植物のお布団にして3月が終わる頃に取っています。





IMG_2329.jpeg



ミセバヤ。





IMG_2354.jpeg



カシワバアジサイの葉っぱも紅葉。





IMG_2363.jpeg



ギボウシも紅葉。





IMG_2367.jpeg



キンギアナムの鉢から
キミノセンリョウが生える。





IMG_2385.jpeg



この頃まだ外に出していたエアプランツ。





IMG_2343.jpeg



ネリネ。





IMG_2370.jpeg



原種シクラメン
コウム シルバーリーフ。
お子様発見!!
種ができた時株元のまわりに
タネを押し込んでおいた。





IMG_2371.jpeg



多肉も住んでいる模様。





IMG_2374.jpeg



別のガーデンシクラメンも
お子様発見!こぼれ種かな?





IMG_2379.jpeg



原種シクラメン 
へデリフォリウム ディープローズは
夏越し失敗。球根が枯れたけど種もとってたし
こぼれ種からも発芽していてセーフ。





IMG_2382.jpeg



ガーデンシクラメン クレヨンにもお子様。





IMG_2383.jpeg



ミニシクラメンにもお子様。





IMG_2561.jpeg



(2022年12月6日撮影)

巣の中に、





IMG_2557.jpeg



キジバトサブレちゃんのお子様発見!!





IMG_2569.jpeg



でもこの前日車の下で一羽のヒナが死んでいた。
巣から落ちたのかな?襲われたのかな?(泣)
二羽は兄弟だったと思われる(泣)





IMG_2683.jpeg



(2022年12月9日撮影)

自分の巣とは違う人間が設置した
カゴの上にとまっているサブレちゃん!
ちょこちょこ動き回っているみたい。





IMG_2685.jpeg



巣立ちの練習中かな?





IMG_2709.jpeg



(2022年12月10日撮影)

サブレちゃんを見たのはこれが最後。
無事に育ってるといいな。





IMG_3064.jpeg



(2022年12月18日撮影)

ミセバヤも紅葉する。





IMG_3067.jpeg



割れた風船が落ちていた。
近くに手紙が落ちてないか探したけどなかった。
残念!





IMG_3071.jpeg



サザンカの開花が始まる。





IMG_3076.jpeg



そしてもみじはハゲて寒い色になる。





IMG_3152.jpeg



(2022年12月20日撮影)

多肉のお爪も赤くなる。





IMG_3549.jpeg



(2022年12月27日撮影)

鉢植えのガーデンシクラメン白が
蕾を上げてきた。





IMG_3546.jpeg



この頃お買い得コーナーから
いろんな品種のガーデンシクラメンを連れ帰る。
お高い品種が100円や200円に。
まだまだみんな元気そう。
種がとれるのがあるといいな^^

2022年のお花の写真はこれで終了です。










ぴーちゃんは鳥なんだから 猫ちゃんプラス! - にほんブログ村

↑こちらフォローしていただけると更新がわかりやすいです^^






ほっちゃんとはなにゃちゃんに会いに来ていただいて
ありがとうございます
現在コメント欄閉じています。
バタバタしていて、コメント欄開けられずにいます。
皆さんのところにもなかなかコメント残せなくてすみません。
ポチっと応援させていただいています^^


ポチッとにゃ

人気ブログランキング

おねがいにゃん
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

いつもありがとにゃ

テーマ:鳥と猫
ジャンル:ペット