アリウム、ラズベリー、パンジー、ルリマツリ、ルバーブ、コチョウラン、ぴーちゃん
ひきつづき、これなあに?
どなたかこちらの植物の名前をご存知の方、教えて下さい

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
成長

↓
↓

↓
↓

アリウムが
ボカ~ンと咲いた~~


ガンちゃんの大好きなラズベリー
初収穫



パンジー
いいぞ~、アカパン

元気とは言えないけどまだ咲いてくれてるパンジー。
気温によって??
色が変化する。花の大きさも変化する。
茎ものびのび!!
でもハンギングでゆらゆら揺れてるパンジーもいい。

ルリマツリ
夏の庭先などでよく見かけるルリマツリ=プルンバコ。
ブルーがとっても爽やか。
前から庭に植えたかった花の一つ。
今年我が家に苗がやってきたものの植える場所が「無い」(考え中)
とりあえず鉢に植えた。

↓
↓

ルバーブ
科名 タデ科
学名 Rheum rhabarbarum
原産地 シベリア
別名 ショクヨウダイオウ
パイにすると美味しい為、パイプラント(Pie Plant)とも呼ばれているそう。
ルバーブのジャムも美味しいらしい。
このジャムを作りたいが為にルバーブを育てる事にした。
でもこのルバーブ、大きくなるし越冬するので結構場所とりさん。

小さいけど茎が赤いよ!
昨年の秋に種まきをして、ポットで越冬したルバーブ。
5月上旬、畑に植え付けた。
なかなか大きくならなくて 『ん?』と思っていたけど
最近急に大きくなりだした。
いいよ、いいよ。遠慮しないでどんどん大きくなって

ジャムもパイも両方作ろう

葉っぱは食べられないよ




気持ち良さそうなぴーちゃん。
首が180度回転する時もあるよ

![]() | style="padding:0 0.4em;border:0;" valign="top">ザ・オカメインコ?エンリッチメント・バードライフのすすめ (ペット・ガイド・シリーズ) (2002/10) 磯崎 哲也 商品詳細を見る |

にほんブログ村 ポチッとよろしくm(_ _)m