fc2ブログ
いつも訪問有り難うございます

ほっちゃんはランキングに参加しています。

検索フォーム

メールはこちらから

名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

カレンダー+最終更新日

04 | 2009/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

☆プロフィール☆

   
     Author:ぴいひょろ

お世話係
1.ママ(←ぴいひょろ)
2.パパ
3.がんちゃん(仮名)専門学校生
4.おばあちゃん(ぴいひょろの実母)

我が家の仲間達


猫   (保護猫)

名前  ほっちゃん(男の子)
    本名 ほたる
性格  やんちゃ坊主
    おりこうさんな所も有り
誕生日 2012.4月下旬頃(推定)
保護日 2012.6月中旬頃

<保護当時の記事↓>
小さな小さな命をお持ち帰り その1
小さな小さな命をお持ち帰り その2
------------------------------------------

猫   (保護猫)譲渡会で出会う

名前  はなにゃちゃん(女の子)
    本名 千花(ちはな)
性格  ビビリ屋さんだけど
    好奇心が強い
誕生日 2016.9月頃(推定)
保護日 2017.3月頃
------------------------------------------

オカメインコ

名前  ピーチ(女の子)
性格  おっとりマイペース
    ちょっとわがまま
    天国にいるよ。
誕生日 2008.8頃(9.17うちの子)
    2010.2.24天国へ
------------------------------------------

オカメインコ

名前  ピリカ(男の子)
性格  怒りん坊
    自分が一番強いと
    思っているよ
誕生日 2010.6頃(7.18うちの子)
    2017.6.10天国へ
------------------------------------------

十姉妹

名前  じゅんちゃん(性別?)
性格  マイペース 優しい
    フレンドリー
誕生日 2009.6頃
    2018.10.3天国へ

ほっちゃんはいくつになったの?

はなにゃちゃんはいくつになったの?

はなにゃちゃんの保護主さんのブログ

ご協力頂けるとありがたいです。


「Catレスキュー シュリのおうち in Kagawa」
死ぬために生まれる子達を無くすため 保健所収容ゼロ
不幸な命ゼロを目指して

カテゴリ

絵のご紹介

    ☆我が家の宝物です☆

「猫さんと絵と私と」の
NEccoSunさん がほっちゃんの絵を
描いて下さいました。
想いは通じたかな (*^_^*)

ありがとうございます^^

<記事↓>
きじしろ、ほっちゃん。絵になる。
------------------------------------------

    ☆我が家の宝物です☆

「うちのこ」の
のんさん がほっちゃんの絵を
描いて下さいました。
うちのこ3周年記念♪

うちのこ4周年記念♪

うちのこ5周年記念♪

うちのこ6周年記念♪
ありがとうございます^^

<記事↓>
きじしろ、ほっちゃん。「うちのこ」のんさんに描いていただきました。
きじしろ、ほっちゃん。2016年今年も「うちのこ」のんさんの絵。
きじしろ、ほっちゃん。「うちのこ」のんさんの絵 じゅんちゃんとピリカちゃん。
きじしろ、ほっちゃん。「うちのこ」のんさんの絵 ひよどりのヒヨちゃん。
------------------------------------------

    ☆我が家の宝物です☆

「野の花とネコ達の四季」の
祐子さん がほっちゃんの絵を
描いて下さいました。
ネコカレンダー出来ました!

小品展が終わったので・・・

ネコのカレンダーが完成しました!

2019年のカレンダーが出来ました!

カレンダーが出来上がりました!
ありがとうございます^^

<記事↓>
きじしろ、ほっちゃん。祐子さんの絵。
きじしろ、ほっちゃん。祐子さんのカレンダー2017。
きじしろ、ほっちゃん。祐子さんのカレンダー2018。
きじしろ、ほっちゃん。2019年祐子さんのカレンダー。
きじしろ、ほっちゃん。2020年祐子さんのカレンダー。
------------------------------------------

    ☆我が家の宝物です☆

「スコとの好日」の
miyaさん がほっちゃんの絵を
描いて下さいました。
きじしろ、ほっちゃん

あめちゃん
ありがとうございます^^

<記事↓>
きじしろ、ほっちゃん。miyaさんの絵。
きじしろ、ほっちゃん。miyaさんの絵 あめちゃん。
------------------------------------------

☆十姉妹のじゅんちゃん
ハロウィンに参加させてもらう☆

「ペットの絵」の
babaちゃま がじゅんちゃんの絵を
描いて下さいました。
ありがとうございます^^

<記事↓>
きじしろ、ほっちゃん。Halloween2018。
------------------------------------------

☆はなにゃちゃん
もん母さんのブログデビュー☆

「4コマ日記 ざれ言たわ言世迷い言」の
もん母さん がほっちゃんの絵を
描いて下さいました。
ありがとうございます^^

<記事↓>
きじしろ、ほっちゃん。はなにゃちゃんも、もん母ファミリーに。

マンガの紹介

 ☆コラボさせていただきました☆

「4コマ日記 ざれ言たわ言世迷い言」の
もん母さん がほっちゃん出演の漫画を
描いて下さいました。
①猫の集会
②いかにも。。。
③ピリカちゃんの耳の穴
④特技

ぼくも
       出演したよ!
ありがとうございます^^
<記事↓>
★1作目 <ほっちゃん出演>
きじしろ、ほっちゃん。マンガにに登場。
★2作目 <ほっちゃん出演>
きじしろ、ほっちゃん。4コマ漫画出演2作目。
★3作目 <ピリカちゃん出演>
きじしろ、ほっちゃん。ピリカちゃんも漫画に出演。
★4作目 <ほっちゃん出演>
きじしろ、ほっちゃん。寝るばかり。

作ってくださいました!

 ☆バスケットボール選手に?!☆

「猫と車と落とし噺」の
やらいちょうさん がほっちゃんを
バスケットボール選手に
してくださいました。
東京五輪猫 其の参拾八

「東京五輪猫」
2020年東京五輪を盛り上げていこうと
にゃんこを選手に変身さるという
企画に参加させていただきました
ありがとうございます^^
<記事↓>
きじしろ、ほっちゃん。東京五輪の選手になる。

イラストのご紹介

  ☆ほっちゃんがイラストに☆

「南の島の風つちゃん」の
ねこ吉さん がほっちゃんのイラストを
描いて下さいました。

ありがとうございます^^
<記事↓>
きじしろ、ほっちゃん。イラストになる。

コラボ記事の紹介

  ☆コラボさせて頂きました☆

「猫神楽の徒然なるままに」の
フーさんのブログ(只今お休み中)
<記事↓>
きじしろ、ほっちゃん。出番なし。かぐらちゃんとピリカちゃん。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
「あずきさんとだいずさん
~ねこ写真4コマ~」の
だいずパパンさんのブログ
<記事↓>
コラボ 其の五(ほっちゃん)
・・・・・・・・・・・・・・・・・
「くまおとさつきがやってきた!」の
くまさつお母さまのブログ
<記事↓>
ベランダ警備隊・その3
・・・・・・・・・・・・・・・・・
「にゃんずと時々ピクニック」の
にゃんずmamaさんのブログ
<記事↓>
猫ドラマ!ジジデレラ前編
猫ドラマ!ジジデレラ中編
猫ドラマ!ジジデレラ完結編☆彡

皆様楽しいコラボ記事を
    ありがとうございます^^

掲載していただきました!

   

FC2カウンター

放送されました!

    ☆我が家の宝物です☆
しゅがーれいんさんがほっちゃんの歌
「ほたるの灯(ひ)」を作って下さり
ラジオつくばさんの番組
しゅがーれいんのラジオボタンで
放送されました。後日UPします。

しゅがーれいん/『ねこ』
★しゅがーれいんさんのオフィシャルサイト
★しゅがーれいんさんのブログ
「しゅがーれいんなのだ」
★ラジオつくば

月別アーカイブ

Flag Counter

Flag Counter

Twitterで更新をお知らせしてるよ

RSSリンクの表示

QRコード

QRコード

もらってためそうモラタメ

アリウム、ラズベリー、パンジー、ルリマツリ、ルバーブ、コチョウラン、ぴーちゃん

2009.05.30 20:14|時々 花
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ひきつづき、これなあに?
どなたかこちらの植物の名前をご存知の方、教えて下さい%97t

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆






成長
P1050813.jpg
                
                

       P1050968.jpg
                
                

      P1050969.jpg

アリウム
ボカ~ンと咲いた~~%82%A6%82%A5








      P1050993.jpg

ガンちゃんの大好きなラズベリー
初収穫%83L%83%89%83L%83%89%82%96(まずは一個だけ%83r%83b%83N%83%8A






      P1050988.jpg

パンジー
いいぞ~、アカパン%8F%E3
元気とは言えないけどまだ咲いてくれてるパンジー。
気温によって??
色が変化する。花の大きさも変化する。
茎ものびのび!!
でもハンギングでゆらゆら揺れてるパンジーもいい。





      P1050933.jpg

ルリマツリ
夏の庭先などでよく見かけるルリマツリ=プルンバコ。
ブルーがとっても爽やか。
前から庭に植えたかった花の一つ。
今年我が家に苗がやってきたものの植える場所が「無い」(考え中)
とりあえず鉢に植えた。






      P1050701.jpg
                
                

      P1050994.jpg

ルバーブ

科名 タデ科
学名 Rheum rhabarbarum
原産地 シベリア
別名 ショクヨウダイオウ

パイにすると美味しい為、パイプラント(Pie Plant)とも呼ばれているそう。
ルバーブのジャムも美味しいらしい。
このジャムを作りたいが為にルバーブを育てる事にした。
でもこのルバーブ、大きくなるし越冬するので結構場所とりさん。

P1050995.jpg

小さいけど茎が赤いよ!

昨年の秋に種まきをして、ポットで越冬したルバーブ。
5月上旬、畑に植え付けた。
なかなか大きくならなくて 『ん?』と思っていたけど
最近急に大きくなりだした。
いいよ、いいよ。遠慮しないでどんどん大きくなって%A3%BB
ジャムもパイも両方作ろう%8AG%95%B6%8E%9A%96%BC%82%F0%93%FC%97%CD%82%B5%82%C4%82%AD%82%BE%82%B3%82%A2
葉っぱは食べられないよ%8B%C1%82%AB







P1050955.jpg

%82%A9%82%E0%82%CC%82%CD%82%B5%82%A9%82%E0首つりそ~%82%A9%82%E0%82%CC%82%CD%82%B5%82%A9%82%E0

気持ち良さそうなぴーちゃん。
首が180度回転する時もあるよ%83r%83b%83N%83%8A








ザ・オカメインコ?エンリッチメント・バードライフのすすめ (ペット・ガイド・シリーズ)
style="padding:0 0.4em;border:0;" valign="top">ザ・オカメインコ?エンリッチメント・バードライフのすすめ (ペット・ガイド・シリーズ)
(2002/10)
磯崎 哲也

商品詳細を見る




にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ
にほんブログ村  ポチッとよろしくm(_ _)m

テーマ:花と生活
ジャンル:趣味・実用

ヒメオウギ、ユキノシタ、八重咲きインパチェンス、カシワバアジサイ、スモークツリー?、ぴーちゃん

2009.05.27 13:34|時々 花
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ひきつづき、これなあに?
どなたかこちらの植物の名前をご存知の方、教えて下さい%97t

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆








      P1050931.jpg

ヒメオオギ(ピンク)


P1050930.jpg

ヒメオウギ(白)
ヒメオウギはいろんな色があるんでしょうか?
てっきり白が開花してだんだんとピンク色に変わっていくものだと
勝手な想像そしていました。

それにしてもかわいいお花%8AG%95%B6%8E%9A%96%BC%82%F0%93%FC%97%CD%82%B5%82%C4%82%AD%82%BE%82%B3%82%A2






P1050928.jpg

ユキノシタ開花。
うさぎさんみたいでこれまたなんともかわいい。
ユキノシタはランナーがのびてよく増えるけど、
花から種から繁殖はしないのかしら?






      P1050917.jpg

八重咲きインパチェンンス
カリフォルニアローズ
フィエスタ
スパークラーチェリー

長い長い…。
ややこしい。
「アカシロヤエザキインパ」でいい%82%C2%82%A9%82%EA%82%BD%82%9F%82%9F%82%9F%82%9F

くっきりはっきり鮮やか。次々と花を咲かせながら
こんもりと大きくなって来たけどあまり好きじゃない…。
実家の庭に置き逃げしてしまった。







      P1050974.jpg

カシワバアジサイ(八重咲き)
スノーフレーク

P1050941.jpg

カシワバアジサイ(一重)
スノークイーン

カシワバアジサイの開花が始まった。
2年前、挿し木用に枝を4本もらって1本だけが残った。
ただの小さな枝だったのに、大きく育ってくれて嬉しい。
だから植物を育てるのは楽しい%83n%81%5B%83g






P1050996.jpg

昨年の6月頃だったか、園芸店の庭に咲いていたスモークツリー(赤)の
花から種を貰って来て植えてみた。
播種時期がわからないので、秋にいくつか播いてみたけど失敗。
何の音沙汰も無い。
春に播いたポットから芽が出て来た%83L%83%89%83L%83%89%82%96
もしや、これはスモークツリーさん?
えっ? 草かなぁ??
ん~~スモークツリーの葉に似てるけど、
何だか草っぽいし…。
スモークツリーであります様に%93%EC%96%B3
とりあえず早く大きくなって。
種は採り播きがいいのだろうか?
調べてみたけど情報が無い。もしこれがスモークツリーなら
播種時期は4~5月と言える。






      P1050521.jpg

ぴーちゃん わっ%82%A0%82%B9見てる、
     めっちゃ見られてる…。

     (焦るぴーちゃん)

ママ     ぴーちゃんだってば%81E%81E%81E






ザ・オカメインコ?エンリッチメント・バードライフのすすめ (ペット・ガイド・シリーズ)
style="padding:0 0.4em;border:0;" valign="top">ザ・オカメインコ?エンリッチメント・バードライフのすすめ (ペット・ガイド・シリーズ)
(2002/10)
磯崎 哲也

商品詳細を見る




にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ
にほんブログ村  ポチッとよろしくm(_ _)m

テーマ:花と生活
ジャンル:趣味・実用

ソラマメ、コーン、エダマメ、ドクダミ、プリムラ、ジャカランダ、ぴーちゃん

2009.05.26 13:22|時々 花
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ひきつづき、これなあに?
どなたかこちらの植物の名前をご存知の方、教えて下さい%97t

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆





楽しい収穫
      P1050700.jpg

パパの作ったソラマメ
毎日アブラムシが沢山やってくる。
毎朝パパは虫退治。
虫に気がつくのが遅かった為、
実が少なくなった。

P1050867.jpg

でも上出来%83r%83b%83N%83%8A
ふさの中にはちゃんと3つ豆が入ってるよ%8AG%95%B6%8E%9A%96%BC%82%F0%93%FC%97%CD%82%B5%82%C4%82%AD%82%BE%82%B3%82%A2
しかも甘い。
豆はとれたてがとっても美味しい。






P1050983.jpg

コーン、枝豆が順調に育っています%97t
夏の収穫が楽しみ。






      P1050986.jpg

畑の隅で、ドクダミが開花中
ドクダミ茶を作ろう。
これも収穫






P1050935.jpg

え? プリムラさん?
冬に枯れかけのプリムラの苗を苗助けだと思って購入。
しかし、回復せずもうあきらめていた。
そんなプリムラさんが~、
今頃になって元気になってきた。
今頃咲く花なのぉ???
他の品種はすでに種になってるんだけど…。
元気になってくれてよかったよ%8F%E3





      P1050979.jpg

ジャカランダ(ミモシフォリア)の葉にてんとう虫。
今年の庭は、やけにてんとう虫が多い。
てんとう虫はアブラムシを食べてくれるのでありがたいが、
それって、アブラムシが多いって事?

ジャカランダ←世界三大花木とも言われている。
学名. Jacaranda mimosifolia(J.ovalfolia)
科名 ノウゼンカズラ科
属名 ジャカランダ属
性状 常緑高木
原産 ブラジル~アルゼンチン北部が原産とされる亜熱帯樹 


昨年、15センチ程の小さな苗を買ってきて、
今や、1メートル以上に育っています!!
15メートルくらいの高木になる様です。
こわくて地植えにしていないのですが、この木、
高木にならないと花を咲かせないとか、
雨期と乾期を経験して咲くとか、
いろいろ条件があるので、いつ咲いてくれるか全然わからない。
(ストレプトカーパスの薄紫色の様な花が咲きます。)
満開になるとそれはそれは美しい。
(例えるならば、ジャカランダの満開=日本の桜の満開)
いつ咲くか解らないけど、いつか咲いてくれる日まで気長に育てるのもひとつの楽しみ。
ロマンたっぷりの木なのです。






今日のぴーちゃん
P1050953.jpg

%82%A9%82%E0%82%CC%82%CD%82%B5%82%A9%82%E0あ”~極楽~。
パパ、あと一時間かいてね%82%A9%82%E0%82%CC%82%CD%82%B5%82%A9%82%E0








ザ・オカメインコ?エンリッチメント・バードライフのすすめ (ペット・ガイド・シリーズ)
style="padding:0 0.4em;border:0;" valign="top">ザ・オカメインコ?エンリッチメント・バードライフのすすめ (ペット・ガイド・シリーズ)
(2002/10)
磯崎 哲也

商品詳細を見る




にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ
にほんブログ村  ポチッとよろしくm(_ _)m

テーマ:花と生活
ジャンル:趣味・実用

ボトルブラシ、アマリリス、ヤグルマギク、アーティチョーク、ぴーちゃん

2009.05.22 11:06|時々 花
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ひきつづき、これなあに?
どなたかこちらの植物の名前をご存知の方、教えて下さい%97t

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆









初開花%91%BE%97z
      P1050925.jpg

カリステモン(ボトルブラシ)
の木に花が咲いた。

一般名:カリステモン(Callistemon)
学名: Callistemon peciosus
別名:ブラシノキ、キンポウジュ(錦宝樹)、
    マキバブラシノキ、ハナマキ、 ボトルブラッシュ

原産地:オーストラリア

別名、多いですね%83r%83b%83N%83%8A
          
(白花もあるようです。)

      P1050922.jpg

グラスや瓶を洗うブラシに似ているので、
ボトルブラシと言う名前だとか。
うん。うん。納得。そう見える。

この真っ赤な花びらに見えるのは雄しべだそうです。 

      P1050921.jpg

つぼみからブニュ~~っと花びらが出ようとしている。
鉢植えにしているのですが、ほぼ放置状態で
夏も冬もOKでした。育てやすいと思います。
(ぴいひょろ県=四国=暖地)






      P1050880.jpg

わっっ%8B%C1%82%ABビニールの温室に放置状態
にしていたアマリリス
気づいたらつぼみをつけ、先日開会した。
お~~元気だったかアマリリス。
久しぶり~と、挨拶。

2年は咲かなかったかなぁ。やっとお目覚め%83L%83%89%83L%83%89






      P1050898.jpg

      P1050896.jpg

ヤグルマギクも次々と開花中。
昨年秋に種を播きました。いろんな色が混ざってて
次は何色が咲くのかワクワクします%82%A8%82%F1%82%D5






       P1050894.jpg

芽が出て嬉しい、こちらはアーティチョーク%8F%E3
しかしいったい何処に植えればいいんだ!?
もう植える場所がないずら%82%A8%82%BF%82%B1%82%DD

他にも芽が出て植え替え時期の来ているポットが盛りだくさん。
何処に植えればい~んですか~%82%A6%82%A5
よせばいいのに播いてしまう種、
     買ってしまう苗。
とほほ…。






今日のぴーちゃん
      P1050950.jpg

%82%A9%82%E0%82%CC%82%CD%82%B5%82%A9%82%E0美容と健康の為に
今日も頑張って食べてるの。
でも本当はあまり好きじゃないのよ%82%A9%82%E0%82%CC%82%CD%82%B5%82%A9%82%E0









ザ・オカメインコ?エンリッチメント・バードライフのすすめ (ペット・ガイド・シリーズ)
style="padding:0 0.4em;border:0;" valign="top">ザ・オカメインコ?エンリッチメント・バードライフのすすめ (ペット・ガイド・シリーズ)
(2002/10)
磯崎 哲也

商品詳細を見る




にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ
にほんブログ村  ポチッとよろしくm(_ _)m

テーマ:花と生活
ジャンル:趣味・実用

イキシア、ムラサキツユクサ、アジサイ、ピエール ドゥ ロンサール、ボロニア、ネムノキサマーチョコレート、ぴーちゃん

2009.05.20 12:30|時々 花
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ひきつづき、これなあに?
どなたかこちらの植物の名前をご存知の方、教えて下さい%97t

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆









まだまだ元気な
      P1050814.jpg

イキシア(白)
春に沢山咲いて、このイキシアは最後の残りかな。






      P1050792.jpg



      P1050851.jpg

ムラサキツユクサの開花が始まった。
ムラサキツユクサは長い期間、次から次からどんどん花を咲かせてくれる。
ありがたい花。大株になってしらないあいだに別の場所で子株ができてたりする。
種がとんだのかな?






      P1050811.jpg

アジサイも開花の準備。
3年くらい前、切り花でいただいた花を挿してみた。
鉢植えでこんなに立派に育ちました。






P1050787.jpg

      P1050860.jpg

      P1050914.jpg

ピエール ドゥ ロンサール が満開になった。
昨年冬に初めてツルバラに挑戦した。沢山つぼみをつけ、20個程花を咲かせた。
頭が重いのか、下を向いて咲いている。
欲を言えば中心がもっと濃い色になって欲しかったな~。







      P1050799.jpg

ボロニアにつぼみがbikkuri
春先に枝先が枯れこんでしまって剪定時期でもないのに、
花が咲かないのを覚悟でバサバサと切ってしまった。
このつぼみはありがたい%83n%81%5B%83g







      P1050859.jpg

ネムノキ サマーチョコレートの葉が
グリーンから茶色にかわった。
もうすぐ夏なんだ…。






      P1050874.jpg

ぴーちゃんは葉っぱより土の方がお気に入り。
がっついてます%83r%83b%83N%83%8A
たまごを産む時期は特に塩土などをよく食べます。






ザ・オカメインコ?エンリッチメント・バードライフのすすめ (ペット・ガイド・シリーズ)
style="padding:0 0.4em;border:0;" valign="top">ザ・オカメインコ?エンリッチメント・バードライフのすすめ (ペット・ガイド・シリーズ)
(2002/10)
磯崎 哲也

商品詳細を見る




にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ
にほんブログ村  ポチッとよろしくm(_ _)m


テーマ:花と生活
ジャンル:趣味・実用

パンジー、テッセン、ケシ、カシワバアジサイ、ビジョナデシコ、オキザリス、オージープランツ、ぴーちゃん

2009.05.16 23:14|時々 花
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ひきつづき、これなあに?
どなたかこちらの植物の名前をご存知の方、教えて下さい%97t

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆





パンジーひらひら
      P1050837.jpg

最近暑くなって来て日当りの良い所に植えているパンジーは枯れ始めた。
そんな中、ハンギングのパンジーは木陰で
ヒラヒラと涼しげな咲き方をしている。
ボサボサと言えば、ボザボサなんだけど…%A3%BB






      P1050809.jpg

テッセンの紫がようやく咲いた。
3色を混植しているが、
白→赤茶→紫の順に咲く。
今やっと三色揃ったけど、最初に咲いた白がもう終わりそう。






P1050825.jpg

ケシ?
毎年庭のあちらこちらに顔を出す!
気がつけば咲いている野生化した花。






      P1050824.jpg

カシワバアジサイ(一重)
スノークイーン(←だと思う)
2年前、挿し木苗を4本もらって1本だけ残った。
ずいぶん大きくなってくれて、今年は花が6つついている。
花も開き始めた(嬉)






P1050830.jpg

      P1050828.jpg

美女ナデシコ
何年か前に100均で種を買って播いた!
毎年咲いてくれるけど、数が減ってきた様な気が…。







P1050816.jpg


オキザリス レグネリー
これも株(球根)を分けてもらったもの。
原産 南米 

へぇ~~。そうなんだぁ~。
遠い所からようこそ。

      P1050815.jpg

グリーンの中に黒があると、ひきしまっていい。
お互いに引き立て合って奇麗に見える。
ホスタは確か、リーガルスプレンダー(だったと思う。忘れたっガ~ン%82%A0%82%B9






オージープランツ
      P1050850.jpg

メラレウカ スノーインサマーの種を播いた。
プツプツと芽が出て来て「ヤッタァ~%8F%E3
と、バク転5回した気分のぴいひょろ。(バク転できません。)
今から何年もかけて大きな木になってもらいます。
雪の様な花が咲いた日にはパーティーでも開きます!!
楽しみで楽しみでいい夢みさせてもらってます。
(↑てな、精神状態。枯れたらど~なるんだろ?)






      P1050849.jpg

タイガースネークバイン
こちらもオージープランツ。
「タイガースネークバイン」と言うヘビがいる。
そのヘビの模様の様な白と黒のちょっと気味悪い花が咲く!!(予定)






      P1050847.jpg

こちらは昨年の秋に播種した、
カンガルーポー
最近園芸店などで鉢植えがあたりする。

花の形がカンガルーの前足に似ているところからこの名前になったそう。
思い切って地植えにしてみようと思っている。

今後も成長過程をアップしていきたいと思います。






 今日のぴーちゃん
      P1050876.jpg

ぴーちゃんの為にパパが種を播いた。
(チンゲンサイとシュンギクだったかな?)


P1050872.jpg

ぴーちゃんは毎日ちょっとだけ野菜をシャリシャリと食べてます。

%82%A9%82%E0%82%CC%82%CD%82%B5%82%A9%82%E0無農薬だし、新鮮で美味しいよ。
     パパありがとね%82%A9%82%E0%82%CC%82%CD%82%B5%82%A9%82%E0





ザ・オカメインコ?エンリッチメント・バードライフのすすめ (ペット・ガイド・シリーズ)
style="padding:0 0.4em;border:0;" valign="top">ザ・オカメインコ?エンリッチメント・バードライフのすすめ (ペット・ガイド・シリーズ)
(2002/10)
磯崎 哲也

商品詳細を見る



FC2 Blog Ranking   ポチッとよろしくm(_ _)m

にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ
にほんブログ村  ポチッとよろしくm(_ _)m

テーマ:花と生活
ジャンル:趣味・実用

カクテル、ユキノシタ、ヒメフウロ、ストレプトカーパス、アリウム、ぴーちゃん

2009.05.12 22:16|時々 花
ひきつづき、これなあに?
どなたかこちらの植物の名前をご存知の方、教えて下さい%97t




今日は暑い1日でしたsun
P1050770.jpg

カクテル(コクテール)
どんどん開花中。
テッセンと一緒に仲良く咲いてます。

P1050728.jpg

ん?
おぬし、何者じゃ~。

誰が勝手に蕾みを食べてよいと言ったぁ~simplemodern34

P1050773.jpg

しかも家族まで連れて団体で…。
子供だからといって容赦はせんっ%82%C2%82%A9%82%EA%82%BD%82%9F%82%9F%82%9F%82%9Fsimplemodern34
ゆるさんっっ。

ビニール袋にポイ→キュッ→燃えるゴミ。










      P1050775.jpg

ユキノシタに蕾みがついてる。

P1050774.jpg

最近いただいて来たウォーターマッシュルーム?
まあるい葉っぱでかわいい%83L%83%89%83L%83%89%82%96
ユキノシタの葉っぱとコラボ。丸い葉っぱ同士なかなかお似合い。
ウォーターマッシュルームは水の中でも育てられるとか。

      P1050776.jpg

ヒメフウロソウ
ユキノシタとオリヅルランを大鉢のふちに植えて
真ん中をあけて他の鉢を置けるようにしています。
タツナミソウが終わったので
ヒメフウロソウと交換。うん、なかなかいい%8AG%95%B6%8E%9A%96%BC%82%F0%93%FC%97%CD%82%B5%82%C4%82%AD%82%BE%82%B3%82%A2
他にも、ニオイスミレとヒメオオギの鉢を置いています。









ぴいひょろお気に入りの花%8AG%95%B6%8E%9A%96%BC%82%F0%93%FC%97%CD%82%B5%82%C4%82%AD%82%BE%82%B3%82%A2
      P1050781.jpg

      P1050780.jpg

ストレプトカーパスロゼットタイプの無茎種
◆イワタバコ科 多年性
◆原産 南アフリカ・マダガスカル・熱帯/亜熱帯アジア
ストレプトカーパスとは、
「ねじれた果実」という意味
で、
果実が熟すとねじれてタネをとばすことから、この名前が付いた。
◆別名 「ケーププリムローズ」 Cape primrose
「牛の舌(うしのした)」
◆花言葉=ささやきに耳を傾けて

P1050638.jpg

こちらは、ストレプトカーパス サクソルム有茎種
無茎種のストレプトカーパスとはかなり雰囲気がちがいますね。


どちらも大好き%83h%83R%83%82%83n%81%5B%83g
とってもエレガント~%83L%83%89%83L%83%89
今は、枯らさずに株を大きくしたい一心です。
真夏と真冬が心配%82%A0%82%B9









       P1050794.jpg

タマネギです。は冗談で、アリウムです。

P1050795.jpg

蕾みはついたものの、え~小さいしっ%97%DC
ピンキュウくらいの大きさ。
そんなに小さくてOKなの~??
花が咲いたら大きくなるの?
花はテニスボールより大きいはずなんだけど~。






今日のぴーちゃん
      P1050760.jpg

今日もパパにカキカキしてもらってるぴーちゃん。
きもちいい~%82%A9%82%E0%82%CC%82%CD%82%B5%82%A9%82%E0
ぴーちゃんが幸せを感じている瞬間です%83r%83b%83N%83%8A






ザ・オカメインコ?エンリッチメント・バードライフのすすめ (ペット・ガイド・シリーズ)
style="padding:0 0.4em;border:0;" valign="top">ザ・オカメインコ?エンリッチメント・バードライフのすすめ (ペット・ガイド・シリーズ)
(2002/10)
磯崎 哲也

商品詳細を見る



FC2 Blog Ranking   ポチッとよろしくm(_ _)m

にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ
にほんブログ村  ポチッとよろしくm(_ _)m

テーマ:花と生活
ジャンル:趣味・実用

アネモネ、ピエール ドゥ ロンサール、ぴーちゃん

2009.05.11 00:00|時々 花
ひきつづき、これなあに?
どなたかこちらの植物の名前をご存知の方、教えて下さい%97t



アネモネももう終わり
P1040253.jpg

春先からず~っと繰り返し咲いてくれたアネモネ


P1040245.jpg

早めに切り花にすると頭がシャキ~ンと上を向いて
しばらく奇麗に咲いてくれる。

P1040652.jpg

こんなにかわいい花が繰り返し咲くのに
球根はすごく小さい。

      P1050426.jpg

春先からずっと咲いてくれてるけど、
だんだん花の大きさが小さくなってきた。

      P1050427.jpg

開きかけが一番奇麗だと思う!

      P1040633.jpg

そろそろ花壇を整理しなければ…。
球根類は掘り上げ、真夏はこの花壇、他の鉢植えの避難所(木陰)になる!!

P1040244.jpg

赤三姉妹%91%BE%97z
みんな~、また来年会おう%8E%E8







P1050698.jpg

ピエール ドゥ ロンサールのつぼみ。
こんな色なんだ? (つるばらは今年初めての挑戦。)


P1050697.jpg

少しづつ開き始めている。
どんな色にできあがるのかワクワクするけど、
はたして思い通りの色に仕上がってくれるのか?







今日のぴーちゃん
いい子いい子


パパに頭をカキカキしてもらっているぴーちゃん。
気持ちよさそ~。
途中自分の足でカキカキした後、
パパに「かいて%82%A9%82%E0%82%CC%82%CD%82%B5%82%A9%82%E0と言ってます。





ザ・オカメインコ?エンリッチメント・バードライフのすすめ (ペット・ガイド・シリーズ)


style="padding:0 0.4em;border:0;" valign="top">ザ・オカメインコ?エンリッチメント・バードライフのすすめ (ペット・ガイド・シリーズ)
(2002/10)
磯崎 哲也

商品詳細を見る



FC2 Blog Ranking   ポチッとよろしくm(_ _)m

にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ
にほんブログ村  ポチッとよろしくm(_ _)m

テーマ:花と生活
ジャンル:趣味・実用

植物の名前が解らない。

2009.05.10 00:00|時々 花
これ、なぁに?
教えて下さい。No.1
      P1040690.jpg

いつも通る道(山の斜面)に生えてました。
この写真は3月の末頃。
初めて見る植物に、運転しながら目が釘付け。
しかもカーブで。
カーブするのを忘れそうでした%8AG%95%B6%8E%9A%96%BC%82%F0%93%FC%97%CD%82%B5%82%C4%82%AD%82%BE%82%B3%82%A2

      P1040692.jpg

いったい花なのか、木なのか?
遠くから見るとお花に見えた。
近づくと花部分は葉っぱだし、茎部分が木だし…。

P1050324.jpg

P1050325.jpg

あららら、変身してる%8B%C1%82%AB
4月中頃から色がグリーンに変わった。






★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

教えて下さい。No.2
P1050662.jpg

こちらは、ぴいひょろ庭の隅にひっそりと咲く、
「草」? 「花」?
スミレっぽいな花が咲いてる~。

      P1050669.jpg

しかも、ツルになってる~。
葉っぱはま~るくてかわいい。
草かもしれないけどかわいいから抜かない。
そうでなくても草抜きは間に合っていない%A3%BB






★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

教えて下さい。No.3
      P1050666.jpg

これは、ただの「草」? 
それtも「スミレ」?


      P1050668.jpg

花は見ていないけどあちこちで
葉っぱが出てる。
スミレに似た草なのか?






★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

教えて下さい。No.4
      P1050738.jpg

ガンちゃんのお友達のおばあちゃんから分けていただいた葉っぱ。
カラフルで奇麗~。
でも名前が解らないさ。

確か園芸店で見た事ある様な~。

P1050739.jpg

ハンギングにするといいらしい。
あまり光にあてると模様がなくなるって言ってた。
なんだろ?






★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

教えて下さい。No.5
      P1050746.jpg

これもガンちゃんのお友達のおばあちゃんからいただいた。
葉はカヤの様にシュッとしてて、手を切りそう。
今丁度花が咲いている。

      P1050745.jpg

なかなか派手な色。

まだまだ知らない植物がい~っぱい。%97t



どなたか知ってる方、是非この新人ガーデナー
ぴいひょろに情報教えて下さい
ヨロシクオネガイイタシマス
(声大) m(_ _)m







今日のぴーちゃん
      P1050748.jpg

ぴーちゃんは、ほっぺた(耳)をカキカキすると
あくびが止まらない!!
30回は出るかな。
病気じゃないよ%82%A9%82%E0%82%CC%82%CD%82%B5%82%A9%82%E0





   ★オカメインコの病気★
生あくびが多い=口腔やソノウの炎症



ザ・オカメインコ?エンリッチメント・バードライフのすすめ (ペット・ガイド・シリーズ)style="padding:0 0.4em;border:0;" valign="top">ザ・オカメインコ?エンリッチメント・バードライフのすすめ (ペット・ガイド・シリーズ)
(2002/10)
磯崎 哲也

商品詳細を見る



FC2 Blog Ranking   ポチッとよろしくm(_ _)m

にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ
にほんブログ村 ポチッとよろしくm(_ _)m

テーマ:花と生活
ジャンル:趣味・実用

イチゴ、ベルオブウォーキング、ハーグレイ、ダリア、ぴーちゃん

2009.05.07 15:45|時々 花
収穫の喜び
P1050684.jpg

いちご(さちのか)が赤くなってる%82%A2%82%BF%82%B2
実がちっちゃいけど全然OK%8AG%95%B6%8E%9A%96%BC%82%F0%93%FC%97%CD%82%B5%82%C4%82%AD%82%BE%82%B3%82%A2
今年はわき芽摘みや摘花の仕方お勉強したし、
来年はもっと上手に作れると思う。

味は………。まぁまぁ甘い。







P1050675.jpg

P1050674.jpg

クレマチス
ハーグレイハイブリッド開花。

ピンク色でかわいい%83n%81%5B%83g連日の雨で花がぐちゃぐちゃになりそう%8A%BE

先に咲いたベルオブウォーキングも次々と開花中。





      P1050476.jpg

P1050480.jpg

ダリア
ぴいひょろ庭には2種類のダリアがある。
もう植える所がないから球根も花も買わない。と決めていた。

なのに…。

「ダリア苗100円」とか
「本日ダリア球根半額」などと言う文字を見ると、
反応してしまう%8AG%95%B6%8E%9A%96%BC%82%F0%93%FC%97%CD%82%B5%82%C4%82%AD%82%BE%82%B3%82%A2

結局苗を100円で買ってしまった。
奇麗な形だし色もいいし気に入ったから仕方ない。
おまけに球根を2種類と
苗屋のおばちゃんがおまけに、一つ苗をくれた%A2%E3%A2%E0%A2%D3%A2%E1%A2%D6%A2%D7%A2%D7%A2%DC%A2%DD%A2%DC%A2%CF%A2%DB%A2%D7%A2%D2%A2%CF

いったい何処に植えればいいんだよ~~~%82%AA%82%C1%82%AD%82%E8





P1030076.jpg

P1030098.jpg

こちらは毎年ぴいひょろ庭に咲くダリア
沢山咲くと庭がパッと明るくなる。派手%83L%83%89%83L%83%89%82%96
とっても奇麗なダリアです。




今日のぴーちゃん
P1050714.jpg

ぴーちゃん飲み水をくちばしで飛ばし始めて、
水浴びしたいアピール%82%A9%82%E0%82%CC%82%CD%82%B5%82%A9%82%E0久しぶりに水浴びをした。
そのすきに可愛そうだけど、たまごを撤去。
ぴーちゃんの体力の方が心配%A3%BB
しばらくたまごを探して「ビャ~、ビャ~」(訳=無い~無い~)鳴いてたけど
そのうち忘れました。ほっっ%83_%83b%83V%83%85





ママ    それにしてもぴーちゃん、
      おじいちゃんみたいだね。


ぴーちゃん だからぴーちゃんは、女の子だってばっsimplemodern34







ザ・オカメインコ?エンリッチメント・バードライフのすすめ (ペット・ガイド・シリーズ)style="padding:0 0.4em;border:0;" valign="top">ザ・オカメインコ?エンリッチメント・バードライフのすすめ (ペット・ガイド・シリーズ)
(2002/10)
磯崎 哲也

商品詳細を見る



FC2 Blog Ranking   ポチッとよろしくm(_ _)m

テーマ:花と生活
ジャンル:趣味・実用