fc2ブログ
いつも訪問有り難うございます

ほっちゃんはランキングに参加しています。

検索フォーム

メールはこちらから

名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

カレンダー+最終更新日

06 | 2009/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

☆プロフィール☆

   
     Author:ぴいひょろ

お世話係
1.ママ(←ぴいひょろ)
2.パパ
3.がんちゃん(仮名)専門学校生
4.おばあちゃん(ぴいひょろの実母)

我が家の仲間達


猫   (保護猫)

名前  ほっちゃん(男の子)
    本名 ほたる
性格  やんちゃ坊主
    おりこうさんな所も有り
誕生日 2012.4月下旬頃(推定)
保護日 2012.6月中旬頃

<保護当時の記事↓>
小さな小さな命をお持ち帰り その1
小さな小さな命をお持ち帰り その2
------------------------------------------

猫   (保護猫)譲渡会で出会う

名前  はなにゃちゃん(女の子)
    本名 千花(ちはな)
性格  ビビリ屋さんだけど
    好奇心が強い
誕生日 2016.9月頃(推定)
保護日 2017.3月頃
------------------------------------------

オカメインコ

名前  ピーチ(女の子)
性格  おっとりマイペース
    ちょっとわがまま
    天国にいるよ。
誕生日 2008.8頃(9.17うちの子)
    2010.2.24天国へ
------------------------------------------

オカメインコ

名前  ピリカ(男の子)
性格  怒りん坊
    自分が一番強いと
    思っているよ
誕生日 2010.6頃(7.18うちの子)
    2017.6.10天国へ
------------------------------------------

十姉妹

名前  じゅんちゃん(性別?)
性格  マイペース 優しい
    フレンドリー
誕生日 2009.6頃
    2018.10.3天国へ

ほっちゃんはいくつになったの?

はなにゃちゃんはいくつになったの?

はなにゃちゃんの保護主さんのブログ

ご協力頂けるとありがたいです。


「Catレスキュー シュリのおうち in Kagawa」
死ぬために生まれる子達を無くすため 保健所収容ゼロ
不幸な命ゼロを目指して

カテゴリ

絵のご紹介

    ☆我が家の宝物です☆

「猫さんと絵と私と」の
NEccoSunさん がほっちゃんの絵を
描いて下さいました。
想いは通じたかな (*^_^*)

ありがとうございます^^

<記事↓>
きじしろ、ほっちゃん。絵になる。
------------------------------------------

    ☆我が家の宝物です☆

「うちのこ」の
のんさん がほっちゃんの絵を
描いて下さいました。
うちのこ3周年記念♪

うちのこ4周年記念♪

うちのこ5周年記念♪

うちのこ6周年記念♪
ありがとうございます^^

<記事↓>
きじしろ、ほっちゃん。「うちのこ」のんさんに描いていただきました。
きじしろ、ほっちゃん。2016年今年も「うちのこ」のんさんの絵。
きじしろ、ほっちゃん。「うちのこ」のんさんの絵 じゅんちゃんとピリカちゃん。
きじしろ、ほっちゃん。「うちのこ」のんさんの絵 ひよどりのヒヨちゃん。
------------------------------------------

    ☆我が家の宝物です☆

「野の花とネコ達の四季」の
祐子さん がほっちゃんの絵を
描いて下さいました。
ネコカレンダー出来ました!

小品展が終わったので・・・

ネコのカレンダーが完成しました!

2019年のカレンダーが出来ました!

カレンダーが出来上がりました!
ありがとうございます^^

<記事↓>
きじしろ、ほっちゃん。祐子さんの絵。
きじしろ、ほっちゃん。祐子さんのカレンダー2017。
きじしろ、ほっちゃん。祐子さんのカレンダー2018。
きじしろ、ほっちゃん。2019年祐子さんのカレンダー。
きじしろ、ほっちゃん。2020年祐子さんのカレンダー。
------------------------------------------

    ☆我が家の宝物です☆

「スコとの好日」の
miyaさん がほっちゃんの絵を
描いて下さいました。
きじしろ、ほっちゃん

あめちゃん
ありがとうございます^^

<記事↓>
きじしろ、ほっちゃん。miyaさんの絵。
きじしろ、ほっちゃん。miyaさんの絵 あめちゃん。
------------------------------------------

☆十姉妹のじゅんちゃん
ハロウィンに参加させてもらう☆

「ペットの絵」の
babaちゃま がじゅんちゃんの絵を
描いて下さいました。
ありがとうございます^^

<記事↓>
きじしろ、ほっちゃん。Halloween2018。
------------------------------------------

☆はなにゃちゃん
もん母さんのブログデビュー☆

「4コマ日記 ざれ言たわ言世迷い言」の
もん母さん がほっちゃんの絵を
描いて下さいました。
ありがとうございます^^

<記事↓>
きじしろ、ほっちゃん。はなにゃちゃんも、もん母ファミリーに。

マンガの紹介

 ☆コラボさせていただきました☆

「4コマ日記 ざれ言たわ言世迷い言」の
もん母さん がほっちゃん出演の漫画を
描いて下さいました。
①猫の集会
②いかにも。。。
③ピリカちゃんの耳の穴
④特技

ぼくも
       出演したよ!
ありがとうございます^^
<記事↓>
★1作目 <ほっちゃん出演>
きじしろ、ほっちゃん。マンガにに登場。
★2作目 <ほっちゃん出演>
きじしろ、ほっちゃん。4コマ漫画出演2作目。
★3作目 <ピリカちゃん出演>
きじしろ、ほっちゃん。ピリカちゃんも漫画に出演。
★4作目 <ほっちゃん出演>
きじしろ、ほっちゃん。寝るばかり。

作ってくださいました!

 ☆バスケットボール選手に?!☆

「猫と車と落とし噺」の
やらいちょうさん がほっちゃんを
バスケットボール選手に
してくださいました。
東京五輪猫 其の参拾八

「東京五輪猫」
2020年東京五輪を盛り上げていこうと
にゃんこを選手に変身さるという
企画に参加させていただきました
ありがとうございます^^
<記事↓>
きじしろ、ほっちゃん。東京五輪の選手になる。

イラストのご紹介

  ☆ほっちゃんがイラストに☆

「南の島の風つちゃん」の
ねこ吉さん がほっちゃんのイラストを
描いて下さいました。

ありがとうございます^^
<記事↓>
きじしろ、ほっちゃん。イラストになる。

コラボ記事の紹介

  ☆コラボさせて頂きました☆

「猫神楽の徒然なるままに」の
フーさんのブログ(只今お休み中)
<記事↓>
きじしろ、ほっちゃん。出番なし。かぐらちゃんとピリカちゃん。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
「あずきさんとだいずさん
~ねこ写真4コマ~」の
だいずパパンさんのブログ
<記事↓>
コラボ 其の五(ほっちゃん)
・・・・・・・・・・・・・・・・・
「くまおとさつきがやってきた!」の
くまさつお母さまのブログ
<記事↓>
ベランダ警備隊・その3
・・・・・・・・・・・・・・・・・
「にゃんずと時々ピクニック」の
にゃんずmamaさんのブログ
<記事↓>
猫ドラマ!ジジデレラ前編
猫ドラマ!ジジデレラ中編
猫ドラマ!ジジデレラ完結編☆彡

皆様楽しいコラボ記事を
    ありがとうございます^^

掲載していただきました!

   

FC2カウンター

放送されました!

    ☆我が家の宝物です☆
しゅがーれいんさんがほっちゃんの歌
「ほたるの灯(ひ)」を作って下さり
ラジオつくばさんの番組
しゅがーれいんのラジオボタンで
放送されました。後日UPします。

しゅがーれいん/『ねこ』
★しゅがーれいんさんのオフィシャルサイト
★しゅがーれいんさんのブログ
「しゅがーれいんなのだ」
★ラジオつくば

月別アーカイブ

Flag Counter

Flag Counter

Twitterで更新をお知らせしてるよ

RSSリンクの表示

QRコード

QRコード

もらってためそうモラタメ

メラレウカ、パンジー、ナツスイセン、ぴーちゃん

2009.07.29 09:17|時々 花
セミの音、調節できないものですかね?
暑くはないですが、夏なんですね。


      P1060486.jpg

鉢植えのメラレウカ(ティーツリー)
小さな苗だったのに、すくすく育った。
でもあまりかっこよくないなぁ…。
と、言う事で、

      P1060487.jpg

バッサリ切りました。
刈り込みに強いときいたので、
迷わずスパッといきました。
新芽様~、是非出てきて下さいね。

      P1060462.jpg

こちらは種から育てている、
メラレウカスノーインサマー
ヒョロヒョロの草みたいだけど、大丈夫?
木になるの??
もっとすごいスピードで大きくなるのかと思っていたけど
それほどでもないなぁ。







      P1060481.jpg

もうすぐ、パンジー、ビオラの種まき時期ですね。
(ぴいひょろ県=暖地)
こちらは春からず~~~っと咲き続けているパンジー
すご~い。もしかして夏も越すぅ?
がんばってるね~%91%BE%97z








      P1060458.jpg

P1060459.jpg

この花はなぁに?
ナツズイセン?
いつも突然茎がのびてて気づけばポンと咲いているので
「いつの間に?」と驚きます。
毎年花は2つだけ。
球根、増えないのかなぁ?







P1060097.jpg

一日中、たまご温め中のぴーちゃん。 
ごはんを食べる事も忘れてケージに隅でジ~~っとしています。
うとうとして、時々頭が床についている事もあります%8AG%95%B6%8E%9A%96%BC%82%F0%93%FC%97%CD%82%B5%82%C4%82%AD%82%BE%82%B3%82%A2%8AG%95%B6%8E%9A%96%BC%82%F0%93%FC%97%CD%82%B5%82%C4%82%AD%82%BE%82%B3%82%A2
思い出した様に「ぴーちゃん、ぴーちゃん」(訳 ケージから出してよ~。)と
鳴き出して、出るとごはんにがっついています。

ぴーちゃん頑張ってね。







ザ・オカメインコ?エンリッチメント・バードライフのすすめ (ペット・ガイド・シリーズ)
style="padding:0 0.4em;border:0;" valign="top">ザ・オカメインコ?エンリッチメント・バードライフのすすめ (ペット・ガイド・シリーズ)
(2002/10)
磯崎 哲也

商品詳細を見る













にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ
にほんブログ村  ポチッとよろしくm(_ _)m

テーマ:花と生活
ジャンル:趣味・実用

コルディリネ、ストロビランテス、ミョウガ、エダマメ、ぴーちゃん

2009.07.28 12:37|動画
梅雨はいつあけるんでしょうか?
ジメジメ続きで植物の根にわるそうな気がしますが
気温が上がらないせいか、
今年は植物達もそこそこ元気です。


      P1060507.jpg

ストロビランテス
(和名 ウラムラサキ  原産地 ミャンマー)
冬には葉も落ちて、枯れたと思ったけど、
また元気に復活。越冬できる様ですね。
鮮やかな紫色でコルディリネと共演。

      P1060508.jpg

コルディリネの葉が奇麗。
これはピンクコルディリネ?
レッドスター?
品種がよく解りません。
オーストラリスより葉が細くて長く、
真ん中にピンクのラインが入っています。
冬も軒下で葉がおちる事もなく変わらず元気でした。
(ぴいひょろ県=暖地)







P1060488.jpg

ミョウガがわさわさ…。

P1060490.jpg

ガ~ン%8AG%95%B6%8E%9A%96%BC%82%F0%93%FC%97%CD%82%B5%82%C4%82%AD%82%BE%82%B3%82%A2%8AG%95%B6%8E%9A%96%BC%82%F0%93%FC%97%CD%82%B5%82%C4%82%AD%82%BE%82%B3%82%A2花が咲いて終わってる~%82%A8%82%BF%82%B1%82%DD

P1060493.jpg

あっちも…、こっちも…。
ミョウガは花が咲く前に収穫するんじゃなかったっけ?
てっきり秋に収穫と思っていたのに
油断したわっ%82%A0%82%B9%82%A0%82%B9
花も見たかったのに~。
夏ミョウガと秋ミョウガがあるんですか?

P1060500.jpg

あわてて収穫しました。
掘りたてホヤホヤ。
今日の晩ご飯。










      P1060496.jpg

パパが育てたエダマメ
そろそろ収穫できそう。

P1060498.jpg

エダマメ三兄弟。
これも晩ご飯だな%83r%83b%83N%83%8A







ぴーちゃんは怒ってるぞ


%83W%81%5B%83bぴーちゃん、
そんなに怒らなくても…。
たまご食べたりしませんから~。

たまご温め中につき、
ナーバスなぴーちゃん。
そんなに怒らなくてもいいのに%8A%BE%81G
母してます%8AG%95%B6%8E%9A%96%BC%82%F0%93%FC%97%CD%82%B5%82%C4%82%AD%82%BE%82%B3%82%A2

おりこうさんのぴーちゃん%82k%82n%82u%82d









ザ・オカメインコ?エンリッチメント・バードライフのすすめ (ペット・ガイド・シリーズ)
style="padding:0 0.4em;border:0;" valign="top">ザ・オカメインコ?エンリッチメント・バードライフのすすめ (ペット・ガイド・シリーズ)
(2002/10)
磯崎 哲也

商品詳細を見る









にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ
にほんブログ村  ポチッとよろしくm(_ _)m

テーマ:花と生活
ジャンル:趣味・実用

アジサイ、アイビーゼラ、ぴーちゃん

2009.07.27 15:13|動画
昨日アジサイを剪定ついでに、
二回目のあじさいのおまじないを作りました。
(小銭がたまります様に。いやいや、大銭もたまります様に%83r%83b%83N%83%8A

      P1060452.jpg

P1060449.jpg

ブルーのアジサイを剪定。
カシワバアジサイの残りの花もついでに剪定。
カゴに飾ってみました。
枯れた様に見えますか?
ぴいひょろは、こんな大人色のアジサイがとっても好きです。
今年花付きが非常に良かったアジサイに、
色の変化を十分に楽しませてもらいました。






      P1060473.jpg

赤のアイビーゼラニウムが知らない間に開花。
すでに枯れかけ…。
アイビーゼラの間からリスさんメインでパチリ%83L%83%89%83L%83%89







      P1060485.jpg

      P1060484.jpg

      P1060483.jpg

6月に挿し木しておいた、いろんな種類のアジサイから新芽がbikkuri%8AG%95%B6%8E%9A%96%BC%82%F0%93%FC%97%CD%82%B5%82%C4%82%AD%82%BE%82%B3%82%A2
カシワバアジサイも…。
根がおりたのね%8F%E3








ぴーちゃん


ぴーちゃん一昨日ポンとたまごを産みました。
今シーズン何個目なんだか?
記録をとってないけど、ブログを読み返せば解るし~。
たまご温め中につき、近づくと威嚇するぴーちゃん。
写真を撮れないので、たまごを産む前のぴーちゃんを…。

産卵中にする行動です。
ケージの金属の部分を「ぴ~ちゃん%89%B9%95%84と言いながら
カジカジなめています。
鉄分補給でしょうか?








ザ・オカメインコ?エンリッチメント・バードライフのすすめ (ペット・ガイド・シリーズ)
style="padding:0 0.4em;border:0;" valign="top">ザ・オカメインコ?エンリッチメント・バードライフのすすめ (ペット・ガイド・シリーズ)
(2002/10)
磯崎 哲也

商品詳細を見る









にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ
にほんブログ村  ポチッとよろしくm(_ _)m

テーマ:花と生活
ジャンル:趣味・実用

カサブランカ、陶芸、キキョウ、ぴーちゃん

2009.07.25 10:03|時々陶芸
久しぶりのブログ…。
昨年、今年と、父の入退院の繰り返しが激しい%82%A8%82%BF%82%B1%82%DD
きつくなってきたけど自分の父親は世界で一人しかいない。
最後までできる事はしてあげなくちゃ~。

と、言い訳をしたところで、
毎日訪問して下さっている方に感謝申し上げます m(_ _)m
ありがとうございます。


      P1060426.jpg

壁際の陰に植えたカサブランカが、つぼみを沢山つけてくれた。

      P1060432.jpg

そしてポン、ポンと開花。
ジャングル状態。

      P1060431.jpg

きれい~。
気品たっぷり、ゴージャス~%83L%83%89%83L%83%89







P1060417.jpg

ガンちゃんと一緒に夜、陶芸教室にかようことにしました。
ガンちゃん小学4年生にして、初めての習い事。
制作好きなガンちゃんは毎週この日をとても楽しみにしています。
今回は、マグカップを作りました。
スタンプも手彫りで作りました。
ガンちゃんはカエルとハート。
ママは葉っぱ。うずまきは先生に借りて!
焼き上がりが楽しみ~%8AG%95%B6%8E%9A%96%BC%82%F0%93%FC%97%CD%82%B5%82%C4%82%AD%82%BE%82%B3%82%A2

      P1060425.jpg

先生の庭に咲いていたキキョウをパチり。
山の中で自然に咲いてていい感じ~。







      P1060244.jpg

%82%A9%82%E0%82%CC%82%CD%82%B5%82%A9%82%E0みなさんこんにちわ。
夏バテしてませんか?
ぴーちゃんは先日夏バテしてたんだよ%82%A0%82%B9
今はすっかり元気になったよ
皆さんも夏バテ注意してね%82%A9%82%E0%82%CC%82%CD%82%B5%82%A9%82%E0


ぴーちゃんは2日くらい下痢続きで、そんな中でっかい紙粘土の様な硬い
大きなう○この固まりをしました。出る時痛かったのか
「ビヨビヨビヨビヨ…」ないていました。
ポンッと、ブツが出た後しばらく丸くなって調子悪そうでしたが、
次の日からポチポチと元気を取り戻し今はとっても元気です。
(少しう○こが水分過多ですが…。)
まだまだたまごを産もうとしています%A3%BB
あの紙粘土の様なでっかいう○こは何だったのでしょうか?
本気で焦りました%8AG%95%B6%8E%9A%96%BC%82%F0%93%FC%97%CD%82%B5%82%C4%82%AD%82%BE%82%B3%82%A2%82%A0%82%B9






ザ・オカメインコ?エンリッチメント・バードライフのすすめ (ペット・ガイド・シリーズ)
style="padding:0 0.4em;border:0;" valign="top">ザ・オカメインコ?エンリッチメント・バードライフのすすめ (ペット・ガイド・シリーズ)
(2002/10)
磯崎 哲也

商品詳細を見る









にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ
にほんブログ村  ポチッとよろしくm(_ _)m

テーマ:花と生活
ジャンル:趣味・実用

ネジバナ、デュランタ、トケイソウ、庭北側、ぴーちゃん

2009.07.11 09:25|時々 花


蒸し暑い毎日。
昨日は手作り味噌を冷蔵庫に貯蔵しました。
暑い~。
真夏が思いやられます%8AG%95%B6%8E%9A%96%BC%82%F0%93%FC%97%CD%82%B5%82%C4%82%AD%82%BE%82%B3%82%A2


      P1060405.jpg

沢山苗をいただいて、秋まで植え替え、植え付けを待っている鉢達の中に、
ネジバナを発見bikkuri%8F%E3
咲いてくれたんだ~%83n%81%5B%83g
「ただの草じゃない?」なんて言わないでね%83r%83b%83N%83%8A
とってもかわいい花ですから~。
ネジバナと言う様に、お花がネジネジしています。








      P1060391.jpg

デュランタの季節ですね。
涼しげな色のお花で、満開になるととっても奇麗。
母に鉢植えをもらって来てポンと、ぴいひょろ庭に置いていたら
いつの間にか、動かぬ鉢に%8A%BE
そのまま根が張ってしまった様です。
木はどんどん大きくなるし、どうしよう???







 
P1050626.jpg

     P1060407.jpg

観賞用のトケイソウに実がつきました。
ぴいひょろ庭には、もう一つ、
クダモノトケイソウ(パッションフルーツ)
ありますが、植えてから3年たつのに今まで一度も
花を咲かせた事がありません。当然実もつきません%82%A8%82%BF%82%B1%82%DD
蔓も春はいまいちで、夏頃いきいきグングン伸びはじめます。
どうなってるの?







      P1060392.jpg

ぴいひょろ庭の北側。
まだ手つかずの場所。これから整備していく予定。
いろんな植物の種が風で飛ばされこの塀沿いに溜まる様です。
そして勝手に発芽。
知らない間に植物が増えていきます。
とてもおもしろい場所なのです。
今年はテッポウユリが沢山開花しました。

      P1060397.jpg

これはスミレですか? 草ですか?
群生してきてます!!


      P1060394.jpg

知らない間に種らしきものまでついてる…。
花が見たかったよ%82%C2%82%A9%82%EA%82%BD%82%9F%82%9F%82%9F%82%9F

      P1060393.jpg

これは椿さん。
塀越しのお隣さんの庭からやって来たと思われます。
早く花が見たいです。

P1060400.jpg

こちらは発芽してから3年目くらいかな?
我が家のデッカもみじのお子様です。
もみじはいろんな所で発芽しています。鉢植えにもちゃっかり…。
草抜きの様に抜いていかないと将来庭が、
もみじだらけになってしまいます。

P1060401.jpg

あれあれあれ?
これってイワヒバ?%8B%C1%82%AB
イワヒバさんまで…。
自然に生えるものなのでしょうか?
ちょっとビツクリしました。

最近までサンショウの木も生えていましたが、
母が掘って持って帰りました。
母の庭で元気に育っています。

サンショウは庭のあちこちで見かけます。
きっと鳥さんがフンを落として行ったのね!?







今日のぴーちゃん
P1060377_1.jpg

クシクシ中!!
%82%A9%82%E0%82%CC%82%CD%82%B5%82%A9%82%E0ぴーちゃんまだ頑張ってたまごあたためてるよ
ちょっと休憩中%82%A9%82%E0%82%CC%82%CD%82%B5%82%A9%82%E0








ザ・オカメインコ?エンリッチメント・バードライフのすすめ (ペット・ガイド・シリーズ)
style="padding:0 0.4em;border:0;" valign="top">ザ・オカメインコ?エンリッチメント・バードライフのすすめ (ペット・ガイド・シリーズ)
(2002/10)
磯崎 哲也

商品詳細を見る









にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ
にほんブログ村  ポチッとよろしくm(_ _)m

テーマ:花と生活
ジャンル:趣味・実用

2009.07.10 07:08|時々 花


久しぶりに早朝に、のんびりとできる。
「すがすがしい朝。」と思ったけど、
朝から暑いし、蚊は居るし…。
夏が来てしまったんですね。

      P1060383.jpg

ガーデニング雑貨の中で一番好きなバードケージ。
少しづつ増えてます!
このバードケージの中には、シュガーバインが入ってます。








      P1060386.jpg

ヘメロカリスは毎日元気sun







      P1060324.jpg

こぼれ種で咲いたルドベッキア
来客。
お花のカーペットいいな。







P1060367.jpg

今日の収穫は少ないですが、
ナスビ、オクラ、プチトマト、マンガンジトウガラシ、ピーマン。
毎日少しづつおかずになってます。
どんどん食べていかないと間に合わない。(冷蔵庫がパンクします。)

これから、毎日野菜生活かな。








今日のぴーちゃん
水浴び?


水浴びのつもりです。
ビニール袋や、ティッシュを見つけると、
浴びだします!

ぴーちゃん?
それじゃ、奇麗になりませんよ。
%82%A0%82%B9%82%A0%82%B9








ザ・オカメインコ?エンリッチメント・バードライフのすすめ (ペット・ガイド・シリーズ)
style="padding:0 0.4em;border:0;" valign="top">ザ・オカメインコ?エンリッチメント・バードライフのすすめ (ペット・ガイド・シリーズ)
(2002/10)
磯崎 哲也

商品詳細を見る









にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ
にほんブログ村  ポチッとよろしくm(_ _)m

テーマ:花と生活
ジャンル:趣味・実用

アジサイのおまじない、スイレン、ぴーちゃん

2009.07.09 10:54|時々 花
    あじさいのおまじないを
        ご存知でしょうか?


7月の一番遅いサルの日(今年は7月26日です)に、
白い紙に家族の生年月日と名前を書いて
切ったアジサイを包みます。
それをトイレや玄関に吊るしておく
小銭がたまるそうです。(大銭もたまってほしいです。)
アジサイの花びらをお金に例えるそうです。
地方によって、おまじないの内容が少々違ってる様ですが、
ぴいひょろは主人の母に教えてもらいました。
ちなみに母は、「さるの日は、去るで良くないのでは? 
とらの日がいいのでは?」てな事も言っておりました。

さっそく試しに作ってみました%83L%83%89%83L%83%89%82%96


      P1060195.jpg

      P1060356.jpg

ブルーのアジサイが素敵な色に変化しました。
真っ青もいいけど、
こんな渋い色もいい%8AG%95%B6%8E%9A%96%BC%82%F0%93%FC%97%CD%82%B5%82%C4%82%AD%82%BE%82%B3%82%A2

      P1060358.jpg

早く剪定してあげたいけど、
今年はこの色を楽しもう%83r%83b%83N%83%8A

P1060360.jpg P1060362.jpg

少しだけカットさせてもらって。  白い画用紙に家族の生年月日と名前を書
                 いてくるくるとアジサイをまきます。

それを、玄関や、トイレに吊るしておいてね%8AG%95%B6%8E%9A%96%BC%82%F0%93%FC%97%CD%82%B5%82%C4%82%AD%82%BE%82%B3%82%A2


小銭がたまるかも%83r%83b%83N%83%8A

ぴいひょろ、欲張ってアジサイ3本つつみました。
(数の問題じゃないけど…。)







      P1060353.jpg
スイレン
2年くらい咲かなかったスイレンがようやく咲きました。
造花の用です。






今日のぴーちゃん
P1060077.jpg

またですか?
%82%A9%82%E0%82%CC%82%CD%82%B5%82%A9%82%E0たまご温め中につき、見ないで下さい%82%A9%82%E0%82%CC%82%CD%82%B5%82%A9%82%E0

パパの肩の上で
     ポロリとたまごを産みました%83r%83b%83N%83%8A

ぴーちゃん何処で、たまごを産んでるの~%8AG%95%B6%8E%9A%96%BC%82%F0%93%FC%97%CD%82%B5%82%C4%82%AD%82%BE%82%B3%82%A2
う○こじゃないんだからぁ~%83r%83b%83N%83%8A








ザ・オカメインコ?エンリッチメント・バードライフのすすめ (ペット・ガイド・シリーズ)
style="padding:0 0.4em;border:0;" valign="top">ザ・オカメインコ?エンリッチメント・バードライフのすすめ (ペット・ガイド・シリーズ)
(2002/10)
磯崎 哲也

商品詳細を見る









にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ
にほんブログ村  ポチッとよろしくm(_ _)m

テーマ:花と生活
ジャンル:趣味・実用

畑もジャングル ルドベキア ぴーちゃん

2009.07.04 09:00|時々 花
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ひきつづき、これなあに?
どなたかこちらの植物の名前をご存知の方、教えて下さい%97t

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆






クルクルネジネジ%97t
      P1060304.jpg

ソウメンウリの花。

P1060299.jpg

ぅおっっ%83L%83%89%83L%83%89%82%96
実を発見jumee%81%99surprise11
いいぞ、いいぞ、ソーメンウリ~さん。







      P1060319.jpg

トウモロコシが毎日ニョキニョキと背を高くしている。

      P1060335.jpg

ぅおっっ%83L%83%89%83L%83%89%82%96
実を発見jumee%81%99surprise11
いいぞ、いいぞ、トモロコッシ~。







      P1060322.jpg

ナスビの根元にコンパニオンプランツのナスタチウムを植えてます。
このナスタチウムも食用で、
サラダに入れたりして食べられるとか…。
(まだ食べた事ありません。)

      P1060339.jpg

ナスビさん? 長すぎやしませんか?
ヘタとのバランスがとれてませんけど…。
へたとのバランスをとるためにはもっと実が長くないといけませんが、
もしやまだのびる気ですかbikkuri








      P1060320.jpg

プランターに植えたプチトマト。
ちゃんと誘引しないまま、たくさん実がついてしまいました。
「放置。」







      P1060293.jpg

レースフラワーの様なこの植物は、
パセリのお花。
きれい%81E%81E%81E%83L%83%89%83L%83%89







      P1060295.jpg

畑にコキア(ホウキグザ)
こぼれ種であちこちからポコポコと。







P1060291.jpg

畑にアカツメクサ
昨年公園からアカツメクサの種を採種。
ポットに植えていたものを畑に定植。
アカツメクサの根が畑の土を耕すの? (硬くならない)←と、旦那が言ってます。







      P1060334.jpg

畑にアサガオ
今年、初めて咲いたアサガオ。
アサガオを見ると子供の頃の夏休みを思い出します。
夏と涼しさを感じさせてくれるステキなお花。






今日のぴーちゃん
      P1060332.jpg

パパに添い寝。
%82%A9%82%E0%82%CC%82%CD%82%B5%82%A9%82%E0クーラーの風がちょっと冷たいです%82%A9%82%E0%82%CC%82%CD%82%B5%82%A9%82%E0

二人とも~、布団で寝なさ~い。
(ぴーちゃんはケージね。)








ザ・オカメインコ?エンリッチメント・バードライフのすすめ (ペット・ガイド・シリーズ)
style="padding:0 0.4em;border:0;" valign="top">ザ・オカメインコ?エンリッチメント・バードライフのすすめ (ペット・ガイド・シリーズ)
(2002/10)
磯崎 哲也

商品詳細を見る









にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ
にほんブログ村  ポチッとよろしくm(_ _)m

テーマ:花と生活
ジャンル:趣味・実用

アジサイ挿し木 ヘメロカリス、アガパンサス、ぴーちゃん

2009.07.01 07:53|時々 花
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ひきつづき、これなあに?
どなたかこちらの植物の名前をご存知の方、教えて下さい%97t

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆







挿し木の季節ですが、
今年は飽きるくらい挿し木ばっかやってます%83r%83b%83N%83%8A
根がついてくれると嬉しいし命がどんどん増えて
庭の空気がエネルギッシュになる様な気持ちになるし…

%97t「これでいいのだ」%97t


      P1060255.jpg

幼なじみのみっちゃんの母からもらった
9種類のアジサイの枝。
今年花の咲いていない枝ばかりもらったので、
どの枝からが、どんな花が咲くのやら??
咲いてからのお楽しみ%83L%83%89%83L%83%89%82%96
ヤマアジサイ、スミダノハナビ、シチダンカなどが
まざっているそう…。

      P1060257.jpg

葉が長いのが、シチダンカかかしら?
ヤマ系だと思うけど…?

P1060256.jpg

こんなギザギザの葉も。
これはガクアジサイかな? (予想!)←なにゆえに!?

P1060259.jpg

お~、花のついてる枝があると助かります。
ラベルに「シロフチブルー」と書きました。

が、

アジサイは土で色が変わります。
咲いてみると「シロフチピンク」になってるかも!!

土質が、酸性=ブルー。 アルカリ性=赤。
(本来は弱酸性~中性の土を好むそうです。)
なので青くしたい時はピートモス、赤くしたい時は苦土石灰で
土を調整します。

窒素系の肥料が少ない=紅色が藤色に
窒素が多くカリが少ない=紅色が強い
カリが多い=青色が強い

P1060263.jpg

ガクアジサイアジサイ(コサージュ)八重
沢山アジサイの枝をもらったのに、またこりずに
アジサイを買ってしまった%8AG%95%B6%8E%9A%96%BC%82%F0%93%FC%97%CD%82%B5%82%C4%82%AD%82%BE%82%B3%82%A2%8AG%95%B6%8E%9A%96%BC%82%F0%93%FC%97%CD%82%B5%82%C4%82%AD%82%BE%82%B3%82%A2
花がかわいいのはもちろん、
「半額以下の500円」なんて書いていたもんだから…。
どうもぴいひょろ、「半額」に弱い!!
花が終わりかけで、持って帰る間にも花びらがポロポロと
沢山おちてしまったけど、全然かまわないよ。
来年また会えるから。挿し木もちゃっかりとりましたと。
(まだ増やすかっ)

      P1060277.jpg







ヘメロカリス
白、ベージュに続き、こんな色が咲いた。
昨年花後の鉢(半額以下)←またかいっ。
を買って「何色が咲くのかな~」なんて思いながら
1年間待った。
ラベルには「You Angel You」と書いてあった。
勝手にピンク色を期待していた。
つぼみが膨らむとワクワクしすぎて手でこじあけそうになったけど
グッッと我慢。
咲いてビツクリまたベージュ系ですが…。
いえいえ、個性的で良い色だと思いますよ%8AG%95%B6%8E%9A%96%BC%82%F0%93%FC%97%CD%82%B5%82%C4%82%AD%82%BE%82%B3%82%A2







      P1060276.jpg

アガパンサス(白)
アガパンは表現するならば真夏の炭酸飲料だなっ。

「?」

<解説>
庭にスカッと弾けた爽やかな印象をあたえます。
(ぴいひょろ論)

どんどん増えて庭にパチパチと弾けて咲いて欲しい%83L%83%89%83L%83%89







今日のぴーちゃん
      P1060250.jpg

%82%A9%82%E0%82%CC%82%CD%82%B5%82%A9%82%E0毎日暑いですね。
皆さん夏バテに気をつけてね%82%A9%82%E0%82%CC%82%CD%82%B5%82%A9%82%E0









ザ・オカメインコ?エンリッチメント・バードライフのすすめ (ペット・ガイド・シリーズ)
style="padding:0 0.4em;border:0;" valign="top">ザ・オカメインコ?エンリッチメント・バードライフのすすめ (ペット・ガイド・シリーズ)
(2002/10)
磯崎 哲也

商品詳細を見る









にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ
にほんブログ村  ポチッとよろしくm(_ _)m

テーマ:花と生活
ジャンル:趣味・実用