きじしろ、ほっちゃん。紙を助けたい。
恒例のシュレッダーです。

まって


あ"〜〜


たべられる〜


んも〜〜

いつも必死で阻止しています。

萬両の実にしずく。
しずくに何も写ってないけど…

ローズヒップ。
今年もガンちゃんに種を拾って来てもらいました。
ご近所さん家に咲いてる奇麗なバラのローズヒップ。(昨年の記事☆)
いつも道路にポタポタい〜っぱい落ちてるのでちょっと頂いています。
昨年も沢山蒔いたのですが、一本しか発芽しませんでした。
種を取り出した後すぐに植えず種を乾かしてしまったのが原因かも?


咲いた花を切らずに放置しておくと子房がふくらんで完熟し赤くなってくる。
種を取り出して水に入れると充実した種子は底に沈みます。(それをまく。)
種まきは10~11月。すぐに蒔かないときは乾燥しないように
冷蔵庫に入れて保存し12月から3月にかけて蒔きく。
種子には細毛がついていて巻く時に表面を軽く揉んでこれを取り除くと発芽しやすいそうです。
10~11月に蒔いて発芽した場合、冬の防寒対策が必要。
避けたい場合は3月まで種を冷蔵庫保存するそうです。
いつも訪問、コメントをありがとうございます^^
お返事が遅くなってごめんなさいね^^;;
遅くなりますが頂いたコメントにはお返事をさせていただいています。
お手数ですがお時間があれば、またのぞきに来て下さいね^^
少しずつコメントまわりさせていただいていますm(_ _)m
ポチポチ応援中

今日はコメント欄閉じさせて下さいね。












にほんブログ村
タグ:ガーデニング