『幸せの猫バトン』が回ってきました。
このバトンはQ&A方式で大切な愛猫の紹介をして
かわいい愛猫と暮らす猫友さんへバトンを繋いでいくと言う企画です。
ぴいひょろにバトンを回してくださったのは
ピンキーの棲家(すみか)
のkikorinさんです。
kikorinさん家には現在14歳半のピンキーちゃん(男子)が居ます。
性格がおっとりしていて優しくて甘えん坊さんで
14歳とは思えない子猫ちゃんみたいな猫ちゃんです^^
kikorinさんは手作りやガーデニングが大好きで
最近ではDIYでガーデンファニチャーなども作られています。
いつも庭にお花が咲いていてガーデンファニチャーが置かれているため
そのうちカフェと間違えてお客さんが寄ってこないか心配です

kikorinさん、ありがとうございます。しっかりバトンを受け取りましたよ。
長くなりそうなので前編と後編に分けさせて下さい。
では前編を早速はじめましょ。
Q1.愛猫の種類と出会い、名前の由来を教えて下さい。
種類 キジ白 名前 ほっちゃん(ほたる)
出会いは 2012年の6月、家族で「蛍」の見れる遠くの公園まで夜車でお出かけ。
公園に行ったはいいけど、肝心の「蛍」がいなくって「子猫」がどこからともなく現れて…
「子猫」は鼻をつまらせ息をするのもやっとなくらいな風邪をひいていて、
瞼は腫れあがり目もまともにあけられない目やにだらけの状態。
家には鳥さんがいるしパパは飼うのはダメと言ったのだけど、ガンちゃんは泣き出すし、
ぴいひょろは一刻も早く病院へ連れて行きたい一心でパパの意見はとりあえずブッチしました。
その為最初パパはほっちゃんに一切かかわろうとしなかったのですが今では
メロメロほっちゃんの家来です。結果良しじゃ。へへへ


鳥さん達とも問題なく暮らせています。
出会いの記事は左のほっちゃんのプロフィールのところに
小さな小さな命をお持ち帰り その1とその2があるので興味のある方は読んで下さいね^^
名前の由来 蛍を見に行った所で出会ったから「ほたる」と。

↑出会った頃のほっちゃん。
Q2.性別と年齢は? 性別 男子
年齢 3歳5ヵ月
Q3.家での呼び名は? ほっちゃん。おっちゃん。ほたる。おたる。ほた子。ほた五郎。
Q4.愛猫は何代目ですか? むかしむかし外猫さんを飼った事があるのですが、
この家に来てからは初めての猫さんです。
Q5.愛猫の特技は? お座り、お手、おかわりができる。
「ダメ」「お菓子」「ごはん」「お水」「鳥さん」
「猫ちゃん」「ふみふみ」「おしっこ」「ピリカちゃん」(← 一緒に暮らしている家族の鳥さん。)
と言う言葉をなんとなく理解している。

お手 おかわり
Q6.
「スバリ!猫の○○フェチです!」と告白をどうぞ♪ 後ろ頭と、耳のふもとです
ガン見してしまいます。たまらんっっ



うしろあたま 耳のふもと
Q7.愛猫にメロメロになる瞬間はいつですか? 寝ている時。
寝ていると起こしたくなります。
でも起きたらじっとしていないので寝てくれないかなぁと思います。←勝手な…
Q8.愛猫とどこにでも行けるとしたらどこに行きたいですか? 普段の生活の中で行ってるような所へ普通に一緒にお出かけしたいです。
スーパーにお買い物、図書館で一緒に読書。ガンちゃん懇談会。カフェでランチ。(←全部無理。)
家の庭や近くの公園で遊んだり、車に乗ってドライブしたり、
ほっちゃんがお出かけ好きになるといいなぁ。
つづく 沢山読んで頂いて有り難うございました。
明日につづきます。
★ お知らせ ★
トイプードルのアンジュちゃん。大阪市住吉区の我孫子東1丁目にあるファミリーマート前で、
(地下鉄の長居駅と我孫子駅の間にあるコンビニです)
ピンクのベストを着た推定50~60歳くらいのおばさんに
自転車に乗せられ連れ去られたそうです。
詳細は
ビビ&コロン動物達との日常でご確認下さい。
心が痛む出来事です。
周辺にお住まいの方、拡散していただける方、
よろしくお願い致します<(_ _)>
アンジュちゃん無事で帰って来てね。
いつも訪問、コメントをありがとうございます^^
お返事が遅くなってごめんなさいね^^;;
遅くなりますが頂いたコメントにはお返事をさせていただいています。
お手数ですがお時間があれば、またのぞきに来て下さいね^^少しずつコメントまわりさせていただいていますm(_ _)mポチポチ応援中
↓ポチッとお願いします
にゃ〜 



ポチッ



にほんブログ村
テーマ:鳥と猫
ジャンル:ペット
タグ:ねこ