きじしろ、ほっちゃん。行ってみたいドアの向こう。

なぁ、ガンちゃん
もっとあけて

いつもドアの向こうが気になるほっちゃん。

もっとちかくいってにゃ


テイテイ頑張ります。

やった。
ちょっとあいた


バンッ

あっ


やっと開いたのに閉められる。

んも〜せっかくあけたのに

今度はレバーを使います。
レバーは普段ほっちゃんが開けれないように
反対に取り付けています。
本来は下に下げると開きますが、
上に上げないと開かないようにしています。

あいたっ


(ガンちゃんがレバーを上げた。)

よっしゃあいた〜〜


開いたからと言って外に出してはもらえません。
つかの間の喜びでした。
パタン

先日ホムセンへ行った時に綺麗な多肉ばかり置いているコーナがあり
手に取って見ていたら突然おじさんに声をかけられる。
それはいいよ〜

(説明が始まる。)
手に取るもの全部に、
それはいいよ〜

(説明が始まる。)
の繰り返し。多肉を語るおじさんがあつい。
どうやらおじさんが育てた多肉をホムセンの一角で売っているようでした。

結局ハオルチア オラソニー(左)とオブツーサ(右)を購入。
(オブツーサは持っていなかったので前から欲しかった。)
この大きさ(右)で1000円。左は300円。安いぞ!

モリモリ

綺麗だ。

上からもモリモリ。

オラソニーも濃いグリーンで綺麗。

上から。
大きくなるともっと葉先が丸くなってくるそう。
おじさんは県内の多肉同好会のメンバーだそうで、
自宅で沢山サボテンや多肉を育てているということでした。
最近はどこで調べるのか、多方から「多肉見せて下さい。」と
自宅まで見に来られる方もいるそうです。
おじさんの友人は中◯人の多肉窃盗被害にあい、
「億」がつく損害だとか


人が大切に育てた物やコレクションを盗むとは
どういう事じゃろか…
いつも訪問、コメントをありがとうございます^^
お返事が遅くなってごめんなさいね^^;;
遅くなりますが頂いたコメントにはお返事をさせていただいています。
お手数ですがお時間があれば、またのぞきに来て下さいね^^
少しずつコメントまわりさせていただいていますm(_ _)m
ポチポチ応援中













にほんブログ村
タグ:ガーデニング