きじしろ、ほっちゃん。一気に食べたい。

ペロペロ

がんちゃんにチュールをもらっているほっちゃん。

もっといっぱいだしてにゃ

舌が長くなります。

はよギューっと
おさんかいな

舐めずに噛みだした!

だんだんエキサイトしてきて、

どんどん変顔になって、

首も長くなるほっちゃんでした。

バラ ブラスバンドが枯れてしまったが、
挿し木しておいてよかった。

ネムノキ サマーチョコレートの葉っぱが出た。

クレマチス マダムジュリアコレボンが、
ネムノキにつかまって咲いています。
(誘引しなかった結果。)

クレマチス 踊場。

バラ グレイスがちょうど綺麗に咲き出した頃、
強風が続いたり夏日になったりして、

枝は倒れ花は縮れて残念な事になってしまった。

綺麗な時の写真を撮っておいてよかった。


バラ カクテル。

枯れたバラの根を整理している時、
謎の白い芽を発見し育てたら、
こんお花が咲きました。

黄色いシベが可愛い。
花びらは長いハート型。
好みだ。

ハンギングのヒューケラとミセバヤ。

ヒメツルソバとかミズヒキとかユキノシタとか。

ミズヒキのお花が可愛い。
すごく増えて大きくなると根が抜けない。
ちょっと要注意。

ありがとうございます

現在コメント欄閉じています。
バタバタしていて、コメント欄開けられずにいます。
皆さんのところにもなかなかコメント残せなくてすみません。
ポチっと













にほんブログ村
タグ:ガーデニング
きじしろ、ほっちゃん。エビには強い。

エビエビで遊んでいるほっちゃん。

スリスリーっとして

スリスリーがエキサイトし、

にゃろ〜

からの

ガブリッ


つよいやろ

自慢してくるほっちゃんでした。
いつも噛まれて蹴られて
痛い目にあうかわいそうなエビエビ

アジサイコーナー。

いろんなアジサイが色づいてきました。

スミダノハナビ。

ジョウザンアジサイ。

霧島の恵みは全部の枝先にお花。
パーフェクトで嬉しい!
ピンク色の伊予の十字星も
ほぼパーフェクト。

昨年挿し木した枝にも花。(伊予の十字星)

バラもまだ頑張っています。

赤バラが美しい。

これぞバラ。と言うような容姿。

粉粧楼と一緒に。

黄色のミニバラ。
ミニバラと言ってもお花は大きいです。
ミニバラじゃないのか??(頂き物でわからない。)

ブルーフォーユー 。
花がら摘みをしているけど
まだ蕾がある。

グレイスの咲き始めと咲き終わり。

ストレリチアのつぼみ。
かなり前からあるのだけど、
なかなか開きません。

ありがとうございます

現在コメント欄閉じています。
バタバタしていて、コメント欄開けられずにいます。
皆さんのところにもなかなかコメント残せなくてすみません。
ポチっと













にほんブログ村
タグ:ガーデニング
きじしろ、ほっちゃん。扉開け挑戦 その3。
またまた昨日のつづきです。

んも〜


もうむりにゃ

と立ち去りましたが、

にゃんでやろ??

納得がいかないようで、

もういっかいにゃ

またまた戻って来ました。

つぎはやる

なかなかしぶといほっちゃんでした。
因みに開きませんでした。残念。

ミニバラ グリーンアイスが咲いていました。

こっちの鉢のも。

ピエールさん。

赤バラさん。

ワイルドストロベリーの実がでっかい。

ラズベリーにも実。

チェリーセージ ホットリップスが
ボサーーーっと。
まだまだこれからボサーーーっとなる。
梅雨に入る前に切ろっと。

ボサーーーっと言えばブラシの木。
サンショウの木にもたれかかって咲いてます。

面白いお花。


アスパラを放置していたら花が咲いた。

オルレア、ニゲラ。

ゲラニウムもよく咲き続けています。

ホタルブクロもうすぐ開花。
梅雨とか初夏を思わせるお花が咲き出して、
焦ります。(←夏嫌い=暑さがダメ)

ありがとうございます

現在コメント欄閉じています。
バタバタしていて、コメント欄開けられずにいます。
皆さんのところにもなかなかコメント残せなくてすみません。
ポチっと













にほんブログ村
タグ:ガーデニング
きじしろ、ほっちゃん。扉開け挑戦 その2。
昨日のつづきです。

扉開けに再度挑戦しようと
戻ってきたほっちゃん。

カリカリカリカリ・・・・



おかしいにゃ。
だれがカギしめたん?


ん〜ん〜


諦められないほっちゃんは、
こうやって・・・

立って頑張るのでした。
つづく

ニゲラ。

オルレア。

我が家のアジサイで開花一番の伊予の十字星。

花びらがギザギザ。

隣で追うように咲いた、
伊予獅子てまり。

鳥さんズが眠る横に植えたヤマアジサイ 剣の舞だったかな?
だんだん色がついてきました。

その隣に植えた七段花。(多分)

結局お花が咲かなかった
これはイカリソウ??

鉢植えのカシワバアジサイが、
この場所に根を張り大きく成長中


ディクタムナス アルバ。
(フラクシネラ。)
今年は蝶々の幼虫に見つかっていないのか
葉っぱば無事。
大きくならないしお花は見た事がない。
でも枯れない。

ヒメオウギの白が出てきた。
しばらく一種類しか咲かなかったので
白は全滅したのかと思っていた。
こぼれ種ってありがたい。

これはオレンジ。
ピンクもどこかで咲いてたな・・・

トケイソウひらいてました。
ひえ〜もうそんな季節。
お花を見ると次の季節を感じる。
はぁ、暑い夏(蚊がミンミン)の水やりが思いやられる。

ありがとうございます

現在コメント欄閉じています。
バタバタしていて、コメント欄開けられずにいます。
皆さんのところにもなかなかコメント残せなくてすみません。
ポチっと













にほんブログ村

ありがとうございます

現在コメント欄閉じています。
バタバタしていて、コメント欄開けられずにいます。
皆さんのところにもなかなかコメント残せなくてすみません。
ポチっと













にほんブログ村
タグ:ガーデニング
きじしろ、ほっちゃん。扉開け挑戦。

いつものように階段をすたすたと
降りて行ったほっちゃん。

ちょうせんしとこかにゃ?


迷わず扉の前に向かいます。

カリカリと爪で扉を開けようとしますが、

なんでやろ?

開けられずブスッとしています。

もーいっかいにゃ

戻ってきました。
つづく

ピーク時のカーディナルドゥリシリュー。

咲くとすぐにクシュクシュっとなる。
虫のせい?水が足りない?

地植えにするとどうなんだろう??
(そんな場所はない。)

粉粧楼も綺麗に咲かない。
開くと中にウスチャゴガネがいます。
潜り込んでいるのでデコピンできません。
悪いけどお花を軽くしばいて落としています。

黄色のミニバラ。

他のバラが終わる頃咲く赤いバラ。

挿し木鉢のグレイスも開きました。

やっぱり綺麗〜。
先進むとどんどん形を変え、
最後はダリアのようになります。

横顔も美しい。

終わりそうで終わらないバラコーナー。

花がら摘みしています。

カクテルはもうしばらく楽しめそう。

ありがとうございます

現在コメント欄閉じています。
バタバタしていて、コメント欄開けられずにいます。
皆さんのところにもなかなかコメント残せなくてすみません。
ポチっと













にほんブログ村
タグ:ガーデニング
きじしろ、ほっちゃん。あめちゃんが狩る その2。
昨日のつづきです。

トカゲで遊んでいたあめちゃん。(近所の猫ちゃん。)
ずっと見ていたら

あながあくわ

と言って、

向こうの岩の上に移動しました。

まだ見るんか??

はい、見ます。
しばらくここでボーーーっとしている
あめちゃんでした。

外で健康的に過ごしているあめちゃんに対し、
家の中で昼寝ばかりしているほっちゃん。
あめちゃんのことがちょっと羨ましく思う人間でした。

今日もバラ〜


ブルーフォーユー 。

色の変化が良い。
いつかブルーフォーユー で壁が隠れるくらい
咲かせてみたいのだけど。

赤フチさん。

あ、ピエールが咲いてる。
ここ数年春に蕾が出来るとバラゾウにやられ、
咲きません。その反動か夏に沢山咲きます。(←あまり綺麗でない。)

カーディナルドゥリシリューも
沢山蕾がついたのに、
咲くとすぐにチリチリになり
花持ち悪すぎ。何が原因??

グレイスにも蕾。

赤バラの蕾も。

次の庭の主役はアジサイ。
でもまだバラの写真はつづきます。

ありがとうございます

現在コメント欄閉じています。
バタバタしていて、コメント欄開けられずにいます。
皆さんのところにもなかなかコメント残せなくてすみません。
ポチっと













にほんブログ村
タグ:その他
きじしろ、ほっちゃん。あめちゃん狩り遊び。

あれ?こんな所にあめちゃんが!

なんかおった

アジサイの茂みにダイブしそうです。
落ちるよ


と言うと、

そんなとろくさない

写真を見て気がついたのだけど、
口にトカゲがぁ〜〜



向こう側へ降りて、

テイテイテイテイ。
何を見つけたのかと思っていたけど、
捕まえたトカゲで遊んでいたのね


飽きたわ

テイテイをやめました。
かわいそうなトカゲさん。
あめちゃんはお外でいつもこんな遊びをして過ごしているのね

よく鳥さんも狙ってるし・・・
つづく

え?トカゲさん??
ボクぜったいむりにゃ

ほっちゃんはゴキブリも怖いんですよ。(コソコソ)

バラ〜




シャクヤクも終わり。
ほとんど切りました。

オルレア。


シモツケのつぼみ。

ホタルブクロにもつぼみ。

もうボサーーーっとなって
増える増える

抜くかっ。

サブレちゃんの餌台の下の
チェリーセージがグンとのびて
暴れてきました。

クレロデンドルム パピヨンローズ。
お花がながく咲いてくれて良い。
(クマバチがいっぱい出勤してくるが。)

アボカドの鉢に生えるヒメオウギ。
タネが下に落ちて下にもいっぱい。

シラン。

カリガネソウもグングンのびてきた。
夏に茫々&ビヨヨーーンになるので、
切り詰めておきました。臭い。(←葉っぱ触るとすごい臭い出します。)

ありがとうございます

現在コメント欄閉じています。
バタバタしていて、コメント欄開けられずにいます。
皆さんのところにもなかなかコメント残せなくてすみません。
ポチっと













にほんブログ村
タグ:その他
きじしろ、ほっちゃん。目に手を置く。

今日もソファーでお昼寝している
ほっちゃんですが、

あの〜ほっちゃん?


目痛い


コーギーちゃんが訴えますが、

気にせず寝ているほっちゃんでした。

カーディナルドゥリシリュー。

ブルーフォーユー 。

ブルーフォーユー咲き進むにつれて
色が変わります。
最後にグレーっぽくなるのが好み。

赤縁。

赤色に変化する黄色のバラ。

黄色のミニバラ。

デンティベス終わりそう。

昼間咲いていた白いバラ。(初開花)
夕方見るとパカッと蓋を閉じていた。
ロサ ポーリーに似てた。

バラに負けないくらい華やかな
テンジクアオイ。

ニゲラとオルレア。

イチゴ発見。
野放し状態のイチゴ。
いろんなところにあります。

カリプラコア ピンク。

カリプラコア オレンジ。
もっともりもりになーれ。

ありがとうございます

現在コメント欄閉じています。
バタバタしていて、コメント欄開けられずにいます。
皆さんのところにもなかなかコメント残せなくてすみません。
ポチっと













にほんブログ村
タグ:ガーデニング
きじしろ、ほっちゃん。催促にくる。

ほっちゃんが横へ来て
お座りしました。

目をパチーっと閉じて
何かを訴えています。

はよクリスピーキッス
ちょーだい

クリスピーキッスちょーだいの催促でした。
人間が夕食を「さぁ食べよっ。」て時に必ず来ます。

それではお手を、

はいどうぞ


おかわりもどうぞ
はよしてにゃ

待ちきれない時は
自分からお手とおかわりをくれます。
こうして毎日クリスピーキッスを
ゲットするほっちゃんでした。

今年の白いクレマチスは
大きくて元気。
いつまでも咲いてる感じ。

クレマチス 白万重が開きそう。

下に鉢があります。(鉢植え)

ヴェルオブウォーキング。今年は一輪だけ。
しかもあっち向いて咲いてるし。
何がいけないのかな?
もっと爆発的に咲いて欲しい。

ヒメジョオンだかハルジオンだか?
可愛いから抜けない。

アジサイの下で
ひっそりと蕾をつけていた
アルストロメリア。
その後つぼみが無くなる。いずこへ??
4日間くらい続いた強風がやっと治った。
もみじの木は折れるし、
開花寸前のアジサイの枝も折れた。
咲き出したバラ グレイスは頭が地につきそう。
他にもダメージがあったけど皆んな頑張った。
あんなに風が続いたのも珍しい。

ありがとうございます

現在コメント欄閉じています。
バタバタしていて、コメント欄開けられずにいます。
皆さんのところにもなかなかコメント残せなくてすみません。
ポチっと













にほんブログ村
タグ:ガーデニング