あたち
またつかまったのよ
(毎日捕まっています。)
はにゃちゃんがんばってね
爪切りしようとしているがんちゃん。
がんばってるのよ
でも
もうむりにゃん
うねうね体を動かしはじめました。
しんじられないのよ
何が何でも逃げたいはなにゃちゃん。
結果、1本しか切れませんでした。
はなにゃちゃん、
もうちょっとがんばりなさい
応援しているほっちゃんでした。

(9月4日撮影)
もみじの木にサブレちゃんの巣を発見。

(9月7日撮影)
巣に座るサブレちゃんを何度か見たけど、
その後台風が来てサブレちゃんも来なくなる。

ジャングル化した畑。

大きくなったローゼル が
枝豆の上に倒れる。

つぼみだか実だかを発見。

雨の日の後、
サブレちゃんの餌から芽が出ていた。

いつも台風の前後に咲くリコリス。
折れずに無事に咲いてよかった。

(9月9日撮影)
バラ ブルーフォーユー 。

長ーい尻尾のカナヘビさん。

枝豆(丹波の黒豆)に実を発見。

ニラの花。

(9月13日撮影)
ボーーーな畑。草だらけ。

(9月14日撮影)
ニラの花もボーーー。
きたよ
ぴいひょろが畑にいると
どこからともなく飛んで来る
可愛いサブレちゃん。

アメジストセージもボー。

アメジストセージの間から
コバルトセージ。

カリガネソウ。

ローゼルの実が赤くなってきた。

woojyanさんにいただいたジキタリスとタチアオイ(種)
その後の苗。モサモサとなってきた頃。

7月に挿し木した
アジサイいろいろ。
いくつかはもう根をおろした様子。

春先に土に戻したストレプトカーパス サクソルムが
ボーっとなる。

コムラサキがいい色に。

(9月15日撮影)
ローゼルの花。

オシロイバナ。

同じ木なのにいろんな色が咲く。

こんな色や、

こんな色も。

(9月18日撮影)
サブレちゃんの餌場が
アサガオに囲まれる!

次々と沢山咲いてくれた
katatakaさんのアサガオ。

青しその花も咲き始める。

カリガネソウも次々と開花。

この頃の畑。
今日はここまで。

ほっちゃんとはなにゃちゃんに会いに来ていただいて
ありがとうございます

現在コメント欄閉じています。
バタバタしていて、コメント欄開けられずにいます。
皆さんのところにもなかなかコメント残せなくてすみません。
ポチっと

応援させていただいています^^
ポチッとにゃ

人気ブログランキング
おねがいにゃん

にほんブログ村
いつもありがとにゃ
テーマ:鳥と猫
ジャンル:ペット
タグ:ガーデニング