保護99日目(11月21日)
子猫生後81日目
鯛ちゃんをお迎えに病院へ。
鯛ちゃんは小さな声でニャーと鳴いていましたが、
明らかにおとなしい。
先生も、子猫を引き離して呼び鳴きで外の猫が寄ってきたから
発情のスイッチが入ったのだろうとおっしゃってました。

たいいんしたのにゃお家に帰ってきた鯛ちゃんは、

カリカリを食べおちっこも出ました。
ほっちゃんがご挨拶に行ったけど
シャー病院のにおいや消毒のにおいがするのでしばらくシャー言うそうです。

その後ベッドに入って寝始めました。

あまりにも静かに寝るものだから心配になって、
「鯛ちゃん?」と撫でてみるけどピクリとも反応がない(゚o゚;;
「鯛ちゃん?鯛ちゃん?」揺らしてみたけど動かない。
なんだか体温もないような気がしてくる(゚o゚;;(゚o゚;;(゚o゚;;
「鯛ちゃん?鯛ちゃん?鯛ちゃん?」←結構揺らすと、
あくびをしながら起きた(ーー;)もーーーーーびっくりするわぁ
そりゃ一週間まともに寝てないし手術もしたし、
鯛ちゃんもお疲れがドーーーーーーッと出るよね。好きなだけ寝てね。

鯛ちゃんのカリカリが気になるはなにゃちゃん!!

この日パパが来ていて鯛ちゃんをお見舞いしたけど、
怖がらず目パチリしてご挨拶してくれました。
保護してから子育て中もずっとパパの事が怖くて
逃げたり隠れたり固まっていた鯛ちゃんですが、
守る子猫がいなくなって男の人も大丈夫になったようです。

とにかく寝る寝る寝る寝る・・・・・
静かになって助かるのだけど逆に心配になる(ーー;)
みんにゃが寝ている間にパパと近くに買い物に出かけたけど、
体調不良で車から降りられなくなったぴいひょろ。一気に疲れが出たみたい。
家に戻って横になると晩御飯もたべずに浅く長く寝ていました。
おばあちゃんのご飯が遅くなってしまった(゚o゚;;
でもいつも食べたか食べてないのかわかっていないので文句も出ず助かりましたとさ!

あたしは
だいじょうぶなのにゃごはんも食べておちっこもしてるから大丈夫かな。
やはり発情だったのかな。
まだ術後だからしばらく様子見です。

ほっちゃんとはなにゃちゃんに会いに来ていただいて
ありがとうございます

現在コメント欄閉じています。
バタバタしていて、コメント欄開けられずにいます。
皆さんのところにもなかなかコメント残せなくてすみません。
ポチっと

応援させていただいています^^
ポチッとにゃ

人気ブログランキング
おねがいにゃん

にほんブログ村
いつもありがとにゃ
テーマ:鳥と猫
ジャンル:ペット
タグ:動画