きじしろほっちゃん。猫も足を組む。
今年1月26日の様子です。
仲良く一緒に寝ていた
はなにゃちゃんと鯛ちゃんですが、
あつくなってきたにゃん
はなにゃちゃんがベッドから出て
ホカペの上で寝始めました。
組まれた足が、
なんともかわいい!!
はなにゃちゃん
きようやろ
よく足を組んでねているはなにゃちゃんでした。
久しぶりにお花をupしておこう!
前回の続きです。(カテゴリ=猫と花)
(2023.3.7日撮影)
クリスマスローズ ニゲル。
クリスマスローズ ダブルパープル。
クリスマスローズ ルーセイエロー。
(2023.3.11日撮影)
原種シクラメン
コウム シルバーリーフ。
ガーデンシクラメン
プラチナリーフ アフロディーテ。
今シーズンまた大量にガーデンシクラメンを買ってしまった。
だってだってだって1鉢100円や200円になってるからぁ
(元は700円〜1500円以上)
安く買ってお勉強させていただきます。
↑
お勉強代です。←キッパリ
種袋ができて種をとったり
現在水を切って球根状態にして
冬に備えたり水を切らず葉っぱを残して育てたり
いろいろためしています。
(2023.3.14日撮影)
今年も斑入りのヤマシャクヤクが葉っぱを出した。
(種まき出身)
ハナニラ。
クリスマスローズ ダブルパープル。
クリスマスローズ ダブルチャコール。
クリスマスローズ レッドネオン。
クリスマスローズ アネモネレッド?
クリスマスローズ ダブルブラック。
クリスマスローズ ルーセブラック。
(2023.3.20日撮影)
ツルニチソウ。
プルモナリア。
原種シクラメン
コウム シルバーリーフ。
地植えのクリスマスローズ ダブルパープル。
水仙 テイタテイト。
シャクヤクの芽がニョキッと。
黄エビネの芽もピョコッと。
クリスマスローズ ゴールド系。
クリスマスローズ 白スポット。
クリスマスローズ ダブルパープルが賑やかに。
ワイワイ。
ダブルブラックもワイワイ。
ヤマシャクヤクのつぼみ。
最後にガーデンシクラメンいろいろ!
一部です!!
3月のクリスマスローズの季節は
あっという間に駆け抜けていきました。
(8月になろうとしている今(^^;;)
そろそろお正月ですね!!
↑こちらフォローしていただけると更新がわかりやすいです^^

ありがとうございます

現在コメント欄閉じています。
バタバタしていて、コメント欄開けられずにいます。
皆さんのところにもなかなかコメント残せなくてすみません。
ポチっと




人気ブログランキング



にほんブログ村



